Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

能とケルティック・コーラスがコラボ! ノーベル賞作家イェイツの詩劇を基にした舞台「鷹姫」が繋げる、それぞれの〈中世〉

ジャンル
その他 演劇・舞台/ダンス
出典
intoxicate 2016 December
text
小沼純一(音楽・文芸批評家/早稲田大学教授)
2016年12月20日
# 能 # 詩劇 # 演劇 # ケルト # イベント
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
ANUNA
『レヴェレーション』
映画/映像
梅若六郎
『能楽名演集 能 熊野 梅若六郎(玄祥)宝生閑』
関連アーティスト
梅若玄祥 MICHAEL McGLYNN ANUNA ウィリアム・バトラー・イェイツ
関連リンク
  • ケルティック 能「鷹姫」オフィシャルページ
関連記事
邦楽
ウンゲツィーファの劇作家・本橋龍が選ぶ、物語の主人公にさせてくれる3曲
連載
2025年05月12日
その他
アニメ × 演劇で魅せる英国の劇団1927が新作「ROOTS」を高知県立美術館で上演! 主宰者2人が明かす独自の世界
インタビュー
2024年12月10日
洋楽
アヌーナ(Anúna)の歌声が冬の日本を包み込む 小泉八雲「雪女」をテーマとした特別公演含む来日ツアーの見どころは?
コラム
2024年10月25日
邦楽
Intoxicate vol. 172 features Hayato Sumino, Sergio Mendes, Ayane Kawamura, Shutaro Matsui
ニュース
2024年10月10日
クラシック
intoxicate vol.172、表紙は角野隼斗 セルジオ・メンデス、河村絢音、松井秀太郎などを特集
ニュース
2024年10月10日
洋楽
今年のケルティック・クリスマスはアヌーナ(Anúna)が登場 神秘のコーラスと能舞がコラボする「雪女」の上演も
コラム
2024年08月26日
その他
KYOTO EXPERIMENT 2024の注目プログラムは? インドネシアの「オーシャン・ケージ」とテンテンコの音楽が彩る演劇「スタンドバイミー」
コラム
2024年08月22日
映画/映像
松竹ブロードウェイシネマ第1作「ホリデイ・イン」が再上映! アーヴィング・バーリンの名曲の数々を映画館で
コラム
2023年10月02日
映画/映像
本場NYのミュージカルを映画館で堪能! 松竹ブロードウェイシネマ「ホリデイ・イン」が10月に公開、intoxicateがプレスシートをプレゼント
ニュース
2023年08月02日
その他
陳天璽とヤン・ジェンが語る、ダンス作品「ジャスミンタウン」から立ち現れる中華街の人々のアイデンティティ
インタビュー
2022年11月01日
その他
彩の国さいたま芸術劇場新芸術監督・近藤良平、就任第一作舞台『新世界』が越境するものとは?
コラム
2022年04月02日
その他
東京芸術祭2021から演劇の概念を更新する変革者ミロ・ラウによる受難劇「The New Gospel – 新福音書 –」を紹介
コラム
2021年11月22日
洋楽
ケルト音楽フェス〈ケルティック・クリスマス〉、今年はオンラインで開催! 貴重なライブ映像の公開やクラウドファンディングも実施
ニュース
2020年10月16日
その他
演出家・村川拓也 × フェスティバル/トーキョー(F/T)ディレクター・長島確 対談
インタビュー
2020年10月16日
その他
能声楽家 青木涼子が綴る新型コロナ終息祈願プロジェクト〈能声楽奉納〉「古来、お能は厄いを鎮める神事として奉納されてきた」
コラム
2020年06月22日
その他
コントのオチを歌と生演奏で!? 異才・飯塚健が演出する前代未聞な会場一体型コント「コントと音楽」とは?
インタビュー
2019年11月22日
その他
金沢21世紀美術館〈アンド21〉とは? 美術館が演劇やダンスをサポートする理由
コラム
2019年09月09日
洋楽
シーレ・デンバー 『ケルティック・ハープ~癒しのアイルランド』 喜怒哀楽すべてを包み込む調べ、リラクゼーション効果も
レビュー
2019年06月06日
洋楽
アルタン『ザ・ギャップ・オブ・ドリームス』 現代アイリッシュ・トラッドを牽引するアルタンが、新しい扉を開いた傑作が誕生
インタビュー
2019年03月28日
その他
青木涼子 《くちづけ》初演 エトヴェシュ/オリザと対峙する能の現代、現代の能
インタビュー
2019年02月21日
Mikiki インタビュー その他 演劇・舞台/ダンス 能とケルティック・コーラスがコラボ! ノーベル賞作家イェイツの詩劇を基にした舞台「鷹姫」が繋げる、それぞれの〈中世〉
RANKING人気記事
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
中森明菜の規格外な存在感と表現力――玉置浩二、鈴木雅之、Ado、一青窈、城田優、中島美嘉、ももクロ玉井詩織ら参加作『明響』で味わう
コラム
2025年05月15日
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
邦楽
田原俊彦はなぜ別格か? 稀代のアイドル・トシちゃんの魅力と名曲群を4つの観点から徹底解剖!
コラム
2025年04月11日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
シーフィール(Seefeel)『Quique (Redux)』シューゲイズ、アンビエント、ドリームポップなどを内包した93年作がリマスターでリイシュー!
レビュー
2025年05月19日
洋楽
ロッティ・ゴールデン(Lotti Golden)『Motor-Cycle』ローラ・ニーロやジョニ・ミッチェルが引き合いに出される69年作がリイシュー
レビュー
2025年05月19日
書籍
「わたしは楳図かずお マンガから芸術へ」驚きの新事実や〈へび女〉の秘密などが裏付け調査のもと収録された決定版自伝本
レビュー
2025年05月19日
邦楽
鈴木雅之『All Time Doo Wop ! !』ドゥワップを軸にシャネルズ〜ラッツ&スターの曲も収録 ただのベストじゃない豪華な3枚組
レビュー
2025年05月19日
洋楽
マグノリア・パーク(Magnolia Park)『VAMP』ポップパンクを牽引する新世代によるヘビーでダークなコンセプト作
レビュー
2025年05月19日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.