類家心平がニューアルバム『メタモルフォーゼ』を2025年8月28日(木)にリリースする。

日本のジャズの新たなプラットフォームとして多数の作品を届けているDays of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)。同レーベルが、ジャンルを超えて活躍するジャズトランペッター・類家心平の新作『メタモルフォーゼ』を発表する。

『メタモルフォーゼ』は、バリエーション豊かな作品群を送り出してきた類家心平が、トランペット1本で挑んだキャリア初のソロプレイ集。生音の美しい音色を活かしたアコースティックサウンドからサンプラー経由のデジタルビートを駆使した現代的なサウンドまで、独自の音楽がグラデーションをもって展開され、トランペットの豊かな表現力とさらなる可能性を感じていただける作品になっているという。収録場所は東京・南青山の岡本太郎のアトリエで、ライブ録音と同様に〈一発録り〉で制作された。

Days of DelightのYouTubeチャンネルでは本作のトレーラー動画が公開されている。

平野のコメントは下記のとおり。

類家心平にとってソロパフォーマンスとは、自分の身体と対話するトリガーであり、自身の表現を広げる契機であり、楽器の本質と向きあう時間です。背後に透けて見えるのは、“肉体の一部”であるトランペットという楽器の魅力と可能性を広げたいとの欲望であり、その心意気をもっともピュアに体現するものがソロなのだとぼくは思います。

類家心平のトランペットプレイと個性的な音楽世界を堪能できる『メタモルフォーゼ』、ぜひ手に入れてほしい一枚だ。

 


RELEASE INFORMATION

類家心平 『メタモルフォーゼ』 Days of Delight(2025)

リリース日:2025年8月28日(木)
品番:DOD-056
価格:2,750円(税込)

TRACKLIST
1. Improvisation#1
2. Improvisation#2
3. Splicing
4. Improvisation#3
5. Dear
6. Improvisation#4
7. Improvisation#5
8. Coerulea
9. Improvisation#6
10. Improvisation#7
11. Amber Gris
12. Improvisation#8
13. Improvisation#9
14. Improvisation#10
15. Improvisation#11

(2025年6月10日 東京録音)

■演奏者
​類家心平 trumpet, sampler, pedals

 

LIVE INFORMATION
発売記念ライヴ

2025年10月10日(金)東京・渋谷 公園通りクラシックス

《Jazz Night at the Gallery 2025》powered by Days of Delight

2025年10月25日(土)東京・南青山 岡本太郎記念館
開場/開演:18:45(予定)/19:00(予定)
出演:類家心平(トランペット)+瀬尾高志(ベース)
参加費:入館料のみ(一般650円/小学生300円)
定員:限定25名(抽選制)
詳細:https://taro-okamoto.or.jp/event/《jazz-night-at-the-gallery-2025》powered-by-days-of-delight/

 


PROFILE: 類家心平

トランペット奏者。1976年の青森に生まれた類家心平は、10歳のときにブラスバンドでトランペットに出会い、高校生のときにマイルス・デイヴィスでジャズに開眼。高校卒業後に海上自衛隊音楽隊に入隊してトラペットの腕を磨いた。2004年にジャムバンド〈urb〉でメジャーデビューを果たすと、リーダーバンド〈類家心平 4 piece band〉〈RS5pb (Ruike Shinpei 5 piece band)〉を次々に始動させ、多彩な作品を送り出す。一方では〈RS5pb〉のバンドメイトでもある中嶋錠二とのデュオユニット〈N40°〉や完全即興のソロパフォーマンスなど、さまざまな編成・コンセプトの活動を併行的に展開している。このほか、〈菊地成孔ダブセクテット〉〈DCPRG〉〈WUJA BIN BIN〉をはじめ多くのユニットに参画し、さらには星野源や藤原さくら等のレコーディングに参加するなど多彩なフィールドで活躍している。

 

■Days of Delight
公式サイト:https://www.dod-jp.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@daysofdelight6986/videos