Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

【その男、濱口祐自】第5回 レコーディング日誌:2013/2015 後編+2014年の思い出

新作レコーディング2日目の模様を、『濱口祐自 フロム・カツウラ』制作時の記憶と共に記す
ジャンル
邦楽 洋楽ソウル/R&B 洋楽ポップ/ロック
文・撮影
桑原吏朗
撮影協力
服部玲治
2015年04月27日
# その男、濱口祐自
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
濱口祐自
『濱口祐自 フロム・カツウラ』
洋楽
濱口祐自
『竹林パワーの夢』
関連アーティスト
濱口祐自 久保田麻琴 伊藤大地 SAKEROCK
関連リンク
  • Yuji Hamaguchi 濱口祐自 | Facebook
  • 久保田麻琴 オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
1975年の細野晴臣――小坂忠、ムッシュかまやつ、大滝詠一、ユーミン、南こうせつ、沢田研二らとの名盤16枚を振り返る
連載
2025年04月17日
邦楽
新技術で化けた阿波おどりの音源――久保田麻琴に聞くアナログ盤『ぞめき 番外地』の制作とリズム探求の旅
インタビュー
2025年03月31日
洋楽
G-DRAGON、ブラック・カントリー・ニュー・ロード、WANDSが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 496号、3月25日に発行
ニュース
2025年03月20日
邦楽
村八分にはロック心があった――久保田麻琴が70年代に見た最初で最後のライブ体験などを語る
インタビュー
2024年11月07日
邦楽
ジャック・ホワイト、PEDRO、toeが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 491号、10月25日に発行
ニュース
2024年10月20日
邦楽
大友克洋 × 芸能山城組による映画「AKIRA」の音楽世界を再構築 久保田麻琴、小西康陽、蓜島邦明の手腕が発揮された『AKIRA REMIX』
コラム
2024年09月09日
邦楽
芸能山城組『AKIRA REMIX』大友克洋作品が古びない理由は? 久保田麻琴、小西康陽、蓜島邦明による〈幻の音源集〉がCD化
レビュー
2024年08月21日
邦楽
裸のラリーズ、伝説的〈ダブルヘッズ〉のライブが発掘! 山口冨士夫と水谷孝のギターを堪能できる『屋根裏 YaneUra Oct. ’80』
コラム
2024年08月02日
洋楽
【パノラマ音楽奇談】第13回 六角精児のロックアルバムベスト10を呑みながら決める(後編)
連載
2024年04月26日
邦楽
金延幸子が生まれ変わった『Fork in the Road』のすべてを明かす 「私にとって偶然の縁というのは、すごく大切なもの」
インタビュー
2023年11月28日
邦楽
金延幸子『Fork In The Road』98年の秘盤をASA-CHANG、幾何学模様らの演奏を加えてリワーク サイケ志向を増幅させたフォークロック作
レビュー
2023年10月27日
邦楽
裸のラリーズのライブを総合アートとして疑似体験する。久保田麻琴の生ミックスによる公式盤3作リスニングパーティーをレポート
イベント&ライブ・レポート
2022年12月15日
邦楽
裸のラリーズの幻の公式アルバム3作がCDとLPで再発 久保田麻琴が生ミックスする爆音リスニングパーティーも開催
ニュース
2022年10月20日
邦楽
73年の裸のラリーズがそこに〈いた〉。久保田麻琴のライブミックスによる『The OZ Tapes』リスニングパーティーの熱気をレポート
イベント&ライブ・レポート
2022年05月11日
邦楽
裸のラリーズ、73年録音の2枚組LP『The Oz Tapes』がリリース 久保田麻琴のライブミックスによるリスニングパーティーも開催
ニュース
2022年02月25日
邦楽
久保田麻琴が振り返る70年代の日本のロック
インタビュー
2020年06月24日
邦楽
浜田真理子 『MARIKO HAMADA LIVE 2017・2019 VOL.1』 遠藤ミチロウのカヴァー、あがた森魚との共演などを収録
レビュー
2020年01月17日
邦楽
鮎川誠ら登壇! ピーター・バラカンの〈LIVE MAGIC!〉開催目前、パイドパイパーハウスで行ったトークイベントをレポ
イベント&ライブ・レポート
2019年10月11日
邦楽
浜田真理子 『LOUNGE ROSES-浜田真理子の昭和歌謡』 久保田麻琴プロデュースで昭和歌謡を取り上げたカヴァー盤
レビュー
2018年12月13日
邦楽
久保田麻琴 沖縄音楽再発掘プロジェクト『かなす ウチナー/ミャーク/ヤイマ』『ハイサイ! 沖縄』 久保田麻琴ならではのマジカル・ミステリー・ツアー
コラム
2018年09月07日
Mikiki 連載 邦楽 洋楽ソウル/R&B 洋楽ポップ/ロック 【その男、濱口祐自】第5回 レコーディング日誌:2013/2015 後編+2014年の思い出
RANKING人気記事
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
山川恵津子の編曲の美学とは? 「私の基本に温故知新という方法論は存在しない」
インタビュー
2024年06月27日
邦楽
玉置浩二は曲提供でも才能を発揮する日本一のメロディメイカー 中森明菜、KinKi Kids、前田亘輝らの魅力を引き出した音楽世界
コラム
2024年12月18日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
Neighbors Complain『Lucky 7』グルーヴィーかつ心揺らすカラフルなトラックが日常に温かさを添える7thアルバム
レビュー
2025年05月16日
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸『EN』矢野顕子、細野晴臣、大貫妙子、松たか子らがピーターの曲を包む様が胸熱な友情の音楽
レビュー
2025年04月28日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.