Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

メロディ・ガルドーが紡いできたメロディー、レイジーで翳りを帯びた歌声で世界を魅了してきた彼女の過去作を振り返る

メロディ・ガルドー『Currency Of Man』Pt.2
ジャンル
ジャズ
出典
bounce 2015 June
文
桑原吏朗
2015年06月10日
# 女性SSW # ジャズボーカル
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
MELODY GARDOT
『Currency Of Man』
関連アーティスト
MELODY GARDOT LARRY KLEIN VINCE MENDOZA
関連リンク
  • MELODY GARDOT オフィシャルページ
関連記事
洋楽
マヤ・デライラ(Maya Delilah)の音楽を形成した5枚 プリンスやディアンジェロ、ジョン・メイヤーのレコードをTOWER VINYLで選ぶ
インタビュー
2025年03月27日
ジャズ
メロディ・ガルドー『The Essential Melody Gardot』チャーリー・ヘイデンとの未発表セッションも 15年以上の歩みから本人が選曲した初の2枚組ベスト
レビュー
2024年11月22日
洋楽
エルヴィス・コステロ&バート・バカラック『The Songs Of Bacharach & Costello』名作に未発表曲や新録を収めた2枚組コラボアルバム
コラム
2023年03月03日
ジャズ
ヴィンス・メンドーサとメトロポール・オーケストラ(Vince Mendoza & Metropole Orkest)が豪華ゲストを迎えて紡ぐ現代ジャズ絵巻『Olympians』
コラム
2023年03月03日
洋楽
ダフニス・プリエ feat. トルシアーナ・ソウザ(Dafnis Prieto feat. Luciana Souza)『Cantar』ブラジル音楽にキューバを、キューバ音楽にブラジルを探し求める共演作
レビュー
2022年12月09日
洋楽
ラリー・クラインが語るレナード・コーエンへのトリビュート作『Here It Is: A Tribute To Leonard Cohen』
インタビュー
2022年10月14日
その他
Intoxicate vol. 160 features Glenn Gould, David Lang and Yoshi Minoda’s “Note to a Friend”, Jean‐Luc Godard
ニュース
2022年10月11日
その他
intoxicate vol.160が発行 表紙はグレン・グールド(Glenn Gould)、オペラ「note to a friend」の演出家・笈田ヨシやゴダール追悼などを特集
ニュース
2022年10月07日
ジャズ
メロディ・ガルドー(Melody Gardot)が語るフィリップ・バーデン・パウエルのピアノへの恋、ロダンの芸術やエッフェル塔に捧げた新作
インタビュー
2022年06月16日
洋楽
ジェシー・ハリス&ヴィニシウス・カントゥアリア(Jesse Harris & Vinicius Cantuária)『Surpresa』ミュージシャンズ・ミュージシャンたちのマジックが散りばめられた親密で優しいデュオ作
レビュー
2021年11月10日
ジャズ
ヴィンス・メンドーザ(Vince Mendoza)『Freedom Over Everything』デリック・ホッジらジャズ界のトップ・プレイヤーと体現する〈伝統と革新〉
レビュー
2021年09月24日
ジャズ
カンデ・イ・パウロ『Cande Y Paulo』コントラバス弾き語り × 鍵盤の南米デュオがレナード・コーエンらの名曲を静謐に調理
レビュー
2021年06月18日
ジャズ
カンデ・イ・パウロ『Cande Y Paulo』アルゼンチンから登場した詩情豊かなデュオの魅力を紐解く
コラム
2021年06月08日
洋楽
スティング(Sting)の多様な越境の記録を『Duets』から振り返る
コラム
2021年04月02日
ジャズ
メロディ・ガルドー(Melody Gardot)がコロナ禍で感じた、いま愛を歌う必要性
コラム
2020年11月11日
ジャズ
メロディ・ガルドー(Melody Gardot)『Sunset In The Blue』やがて訪れる穏やかな夜明けのために
コラム
2020年11月06日
ジャズ
メロディ・ガルドー(Melody Gardot)『Sunset In The Blue』寺井尚子やスティングも交え波乱万丈の人生を歌に込める
レビュー
2020年10月23日
邦楽
ROTH BART BARON、Def Techが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉443号発行
ニュース
2020年10月20日
ジャズ
グレゴリー・ポーター(Gregory Porter)、ブラック・ピープルの願いに共鳴した全曲オリジナルの新作『All Rise』を語る
インタビュー
2020年08月27日
ジャズ
ルシアーナ・ソウザ『The Book Of Longing』 レナード・コーエンの〈詩〉を歌うこと
インタビュー
2019年09月17日
Mikiki コラム ジャズ メロディ・ガルドーが紡いできたメロディー、レイジーで翳りを帯びた歌声で世界を魅了してきた彼女の過去作を振り返る
RANKING人気記事
邦楽
香取慎吾『Circus Funk』TOWER PLUS+が発行 表紙はエクスクルーシブカット、中面にインタビューを掲載
ニュース
2025年05月23日
邦楽
矢沢永吉が全国アリーナツアーを開催! 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉授賞式で“止まらないHa〜Ha”など3曲を熱唱
ニュース
2025年05月22日
邦楽
hideソロ3部作の先見性と普遍性――『HIDE YOUR FACE』『PSYENCE』『Ja,Zoo』を再考する
コラム
2025年05月21日
洋楽
21サヴェージ(21 Savage)が来日! サマソニ東京にスペシャルゲストとして出演決定
ニュース
2025年05月24日
邦楽
藤井 風のベスト『Best of Fujii Kaze 2020-2024』が突如配信 5年間の10曲が選曲
ニュース
2024年05月28日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
怒髪天『残心』メンバーの脱退や盟友the pillowsの解散が滲むようなバラードも胸を打つ 結成40周年を超えて新たな傑作が誕生
レビュー
2025年05月22日
邦楽
『ファンクザウルス LP』スガ シカオ擁する集団がファンクのあらゆる形態を旺盛に採り込み、ノベルティソングめいた言葉と共に豪快に放出
レビュー
2025年05月20日
邦楽
サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』原 由子が歌う“風のタイムマシンにのって”など味わい深い新曲が並ぶ10年ぶりのアルバム
レビュー
2025年03月27日
洋楽
ブラック・オデッセイ(BLK ODYSSY)『1-800 FANTASY』90年代の青春を描き、インディーロック感を伴う曲をシネマティックに展開
レビュー
2025年05月23日
洋楽
ストーン・ファンデーション(Stone Foundation)『The Revival Of Survival』ミック・タルボットが新メンバーに ソウルへの憧憬にロックとブルースを織り交ぜた英国流の味付け
レビュー
2025年05月21日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# hide # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # 怒髪天 # the pillows # 日向坂46 # MUSIC AWARDS JAPAN # 松本隆 # 玉置浩二 # スカート # スガ シカオ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.