Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

吉田隆一率いるblacksheep、西島大介と寺尾洋之による架空アニメのブックレット付属&大谷能生参加した結成10周年記念の新作

ジャンル
ジャズ 邦楽
出典
intoxicate 2015 October
text
小沼純一(音楽・文芸批評家/早稲田大学教授)
2015年10月23日
関連アーティスト
blacksheep スガダイロー 石川広行 Tsuneta 大谷能生 西島大介 寺尾洋之 吉田隆一
関連リンク
  • 吉田隆一 オフィシャルサイト
関連記事
書籍
「たのしむ知識 菊地成孔と大谷能生の雑な教養」自在かつ奔放におしゃべりを繰り広げる「東大アイラー」の〈最強コンビ〉放談集
レビュー
2024年09月03日
書籍
浪花節に宇多田ヒカルも――言葉/音楽の関係の〈あたりまえ〉を問う、大谷能生による日本語詩歌論を読んで
コラム
2023年08月09日
ジャズ
謝明諺(シェ・ミンイェン/Minyen Hsieh)が語る、知られざる台湾フリージャズ史からスガダイローらとの新作『Our Waning Love』まで
インタビュー
2023年07月28日
邦楽
禁断の多数決〈ソれん〉からシンガーソングライター〈リれん〉へ――横沢俊一郎ら参加の初ソロ作『カマトツチ』を語る
インタビュー
2023年07月28日
邦楽
菊地成孔、還暦を祝い6つのサプライズ Q/N/K『21世紀の火星』リリース、“普通の恋”や第二期SPANK HAPPYサブスク解禁など
ニュース
2023年06月14日
ジャズ
小西遼の象眠舎がビルボードライブに初登場 TENDRE、AAAMYYY、映秀。、るーか他をゲストに大所帯管弦楽団でパフォーマンス
コラム
2023年04月01日
邦楽
蓮沼執太フィルがNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場、撮影レポートをお届け!
コラム
2023年03月20日
邦楽
イベントCharactersが2月に開催 Pot-pourriとDJまほうつかいのツーマンライブ、伏見瞬とのトークセッションが繰り広げられる
ニュース
2023年01月13日
ジャズ
大西順子が語る、カルテットとビッグバンドの2部構成で贈る〈かわさきジャズ2022 JUNKO ONISHI in Kawasaki〉への意気込み
インタビュー
2022年10月12日
その他
越境のコンサート・シリーズ Beyond――畠山美由紀らが〈シネマの情景〉を奏でる第1回、チャラン・ポ・ランタンらが〈ヨーロッパ〉を想像する第2回
コラム
2022年09月12日
邦楽
Dos Monosが崎山蒼志やブラック・ミディ(black midi)ら参加の『Dos Siki 2nd Season』を発表、9月に自主企画Theater Dの開催も
ニュース
2021年07月23日
ジャズ
かわさきジャズ2020 〈ジャズは橋を架ける〉を合言葉に異世代やジャンルをつなぐ都市型フェス
コラム
2020年10月15日
ジャズ
秋元修『相違/現在地【Difference/Location】』菊地成孔との共演で知られるドラマーが、ポリリズムでもたらす音楽的錯視体験
コラム
2020年07月15日
邦楽
マーライオン、厚海義朗や大谷能生ら参加の新作『マーライオンバンド』をリリース!
ニュース
2020年05月13日
邦楽
マーライオンが3か月連続でシングルを配信リリース 川本真琴とラッキーオールドサン篠原からコメントも
ニュース
2020年03月04日
その他
折坂悠太やOMSB、マヒトゥ・ザ・ピーポーら出演する総合舞台芸術作品〈BLACK OPERA〉が11月に上演
ニュース
2019年09月25日
邦楽
松永天馬『生欲』あるんですか? 新レーベルを設立した全身表現者が現代に投げかけるメッセージとは
インタビュー
2019年09月02日
邦楽
【Mikikiの歌謡日!】第23回 打首獄門同好会、開歌-かいか-、松木美定、長澤知之……今週のトキメキ邦楽ソング
連載
2019年07月30日
邦楽
スガダイロー・トリオ 『公爵月へ行く』 押しつけず染み入る音像は〈庭に来た鳥の声〉に似ている
コラム
2019年07月11日
邦楽
スガダイロー 『季節はただ流れて行く』 ヨーロッパ映画の劇伴音楽のような情景的、抒情的な演奏に驚く
レビュー
2018年07月25日
Mikiki コラム ジャズ 吉田隆一率いるblacksheep、西島大介と寺尾洋之による架空アニメのブックレット付属&大谷能生参加した結成10周年記念の新作
RANKING人気記事
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
音速ライン『淡々粛々』彼らならではの瑞々しさが全開で歓喜せずにいられないデビュー20周年作
レビュー
2025年11月13日
邦楽
山口美央子『LOVE & SALT』松武秀樹プロデュースでエキゾな神秘的シンセポップやダンサブルな曲、バレアリックなバラードなどを歌う
レビュー
2025年11月13日
洋楽
グランドブラザーズ(Grandbrothers)『Elsewhere』クラシック × 電子音楽の人気デュオがアナログシンセやドラムマシーンを取り入れた新境地
レビュー
2025年11月13日
ジャズ
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Roulette』現代UKジャズの重要人物がディストピア世界を流れるグルーヴやラップで物語として表現
レビュー
2025年11月13日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru # 米米CLUB # 聴いたことのない旧譜は新譜 # サブスク解禁 # Chara # Rockon Social Club # 男闘呼組 # 中島みゆき # KENDRICK LAMAR # KISS
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.