洋楽 デイヴ・オクム&ザ・7ジェネレーションズ(Dave Okumu & The 7 Generations)『I Came From Love』多彩なゲスト陣と社会について探究したソロ2作目 レビュー 2023年05月23日
洋楽 ダーティー・プロジェクターズ&ビョーク(Dirty Projectors & Björk)『Mount Wittenberg Orca (Expanded Edition)』時代を超える驚異的なコラボ作が新装リリース コラム 2023年04月28日
洋楽 ボーイジーニアス(boygenius)=ジュリアン・ベイカー+フィービー・ブリジャーズ+ルーシー・ダカスの新時代を象徴するデビューアルバム『the record』を合評 コラム 2023年04月25日
洋楽 フィリップ・セルウェイ(Philip Selway)『Strange Dance』艶やかな電子音とストリングスの絡みや滋味を放つ歌詞 レディオヘッドのドラマーによる3作目 レビュー 2023年03月24日
洋楽 ジョナ・ヤノ(Jonah Yano)『portrait of a dog』日系カナダ人としての複雑な感情を映す歌詞とフォークやジャズ要素が目立つサウンドが聴きどころ レビュー 2023年03月03日
洋楽 クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ(Christine And The Queens)『Redcar les adorables étoiles』コクトー・ツインズや『Low』期のデヴィッド・ボウイのような洗練された音作りが目立つ深化作 レビュー 2023年01月19日
洋楽 サンパ・ザ・グレイト(Sampa The Great)『As Above, So Below』ヒップホップやネオソウルに乗せ、成熟した表現でルーツへの敬意、黒人であることの祝福を歌う レビュー 2022年12月28日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日