-
レビュー
OSAMU SATO『TRANSFORMED COLLECTION』自身の代表的ゲーム音楽をドラマティック&スリリングに再構築
JAPAN2020.11.19 -
レビュー
エルダーブルック(Elderbrook)『Why Do We Shake In The Cold?』エレポップに留まらぬ音作りで紡がれる情感豊かな物語
DANCE / ELECTRONICA2020.11.09 -
レビュー
シルヴァン・エッソ(Sylvan Esso)『Free Love』無機質なシンセ・リフとフォーキーなメロディーに秘めた情熱
POP / ROCK2020.11.09 -
レビュー
NECO ASOBI『PSR B1919+21A』80sと00年代ポスト・パンクとカワイイ成分がいい塩梅で溶け合った少女ポップス
JAPAN2020.04.02 -
レビュー
P.L.D『RAW』ファットなビートにハスキーな歌声の乗る楽曲はどことなく妖艶で官能的
JAPAN2020.02.20 -
レビュー
ペット・ショップ・ボーイズ(Pet Shop Boys)『Hotspot』〈らしさ〉を一滴残さず引き出した、スチュワート・プライスと組んだ3部作最終章
POP / ROCK2020.02.18 -
レビュー
ラディアント・ベイビー 『Restless』 艶っぽさと洗練されたセンスが光るレトロなシンセ・サウンドに貴方はもうトリコ
POP / ROCK2019.12.16 -
レビュー
ハレトキドキ 『追憶のネビュラ』 Night Tempo好きにも薦めたい、フューチャー・ファンク経由の80~90sユーロ歌謡なサウンド
JAPAN2019.12.09 -
レビュー
エレクトリック・ユース 『Memory Emotion』 80年代的なメロディーにノスタルジー、幻想的な世界観が際立つ
POP / ROCK2019.12.04 -
インタビュー
パソコン音楽クラブ『Night Flow』 フェティッシュな愛で描いた新作が宿す、いつか失われていく感覚とは?
JAPAN2019.09.05 -
レビュー
八王子P 『GRAPHIX』 ゆよゆっぺやHANAEら参加、ボカロP活動10周年記念のミニ
JAPAN2019.08.27 -
レビュー
ホット・チップ 『A Bath Full Of Ecstasy』 過去最高にハウス/テクノへの接近を試みた新作
POP / ROCK2019.07.09 -
レビュー
FQTQ 『FUTURE FUNKY VIBES』 元レコライドのエレクトロ・ポップ野郎、ズルムケのファンキー・ハウスが楽しい
JAPAN2019.06.05 -
レビュー
黒魔 『愛を喜ぶ街』 DE DE MOUSE主宰レーベルより到着、〈記憶を失くしたロボットとの旅〉テーマにチップコアを展開
JAPAN2019.05.22 -
レビュー
HAAP 『Timeless』 Masatoshi Iizukaのソロ・プロジェクト、多彩なゲスト迎えた3作目
JAPAN2019.04.30 -
レビュー
カイラン・ミクラ 『Nott Eftir Nott』 アイスランド発、情緒不安定な展開にハラハラするダークウェイブ女子バンド
POP / ROCK2019.04.25 -
レビュー
ウィーヴァル 『The Weight』 サイケデリックな世界観を増幅する緻密なトラックと、全編歌心に溢れるヴォコーダー・ヴォイス
DANCE / ELECTRONICA2019.04.19 -
レビュー
marble≠marble 『The Shape of Techno to Come』 Perfumeオリエンテッドな音楽性から幅を広げ、小室哲哉調の曲も
JAPAN2019.04.18 -
レビュー
スタッツ 『Other People's Lives』 エルトン・ジョンも絶賛する、ディスコ・パンク新鋭
POP / ROCK2019.04.10 -
レビュー
ビッグ・ワイルド 『Superdream』 オデッザのお墨付き! ドリーミー&トロピカルなエレクトロニカ/ヒップホップがよりポップかつソウルフルに
DANCE / ELECTRONICA2019.03.11