-
インタビュー
ギラッド・ヘクセルマン『Ask For Chaos』 アコースティックとエレクトリック、異なるトリオで打ち出した二面性
JAZZ2019.10.03 -
インタビュー
吉田次郎『Red Line レッド・ライン』 DSDレコーディングが名手たちの熱量をMAXに引き出した、ジャンルを超えた傑作
JAZZ2019.07.04 -
レビュー
ベン・モンダー 『Day After Day』 ジャズ・ギター鬼才が、バカラックやビートルズを奔放にカヴァーした2枚組
JAZZ2019.06.19 -
インタビュー
ドミニク・ミラー『アブサン』 アコースティックの探求者がECMから第2弾をリリース
JAZZ2019.05.29 -
レビュー
ドミニク・ミラー 『Absinthe』 ECMでの第二弾はより多彩な音色に
JAZZ2019.03.01 -
レビュー
デヴィッド・トーン 『Sun of Goldfinger』 オールド・スクーラーにはたまらないノイズがここにはある
JAZZ2019.03.01 -
インタビュー
パット・マルティーノ 『フォーミダブル』 「一瞬の中にだけ、リアリティはある。だからその一瞬に全力で集中する」
JAZZ2019.02.14 -
レビュー
STEREO CHAMP 『MONO LIGHT』 若き俊英ギタリスト、井上銘が類家心平ら凄腕たちと起こす化学反応
JAPAN2019.01.23 -
レビュー
マーク・リボー 『Songs Of Resistance 1942-2018』 トム・ウェイツやンデゲオチェロ招きプロテスト・ソングをカヴァー
JAZZ2018.10.31 -
インタビュー
ウォルフガング・ムースピール『Where The River Goes』 オーストリアの鬼才ギタリストが放った渾身のECM第3弾
JAZZ2018.10.10 -
コラム
アラン・ホールズワース追悼記念~高音質CDリイシュー・コレクション全13タイトル 『アイドロン~アラン・ホールズワース・コレクション』他
JAZZ2018.09.05 -
レビュー
大柴拓カルテット 『flowing out』 下町の叙情に彩られたエキゾ、なのか
JAPAN2018.06.21 -
インタビュー
ピーター・バーンスタイン『Signs Live!』 20年の時を超えて、現代のジャズ・マエストロが再集結した熱いライヴ・ドキュメント!
JAZZ2017.09.26 -
インタビュー
ドミニク・ミラー『Silent Light』 スティングの音楽を支えてきた名ギタリストが放つECM移籍第1弾
JAZZ2017.07.27 -
レビュー
ピーター・バーンスタイン 『Signs Live!』 94年作のメンバーが再集結したライヴを収録
JAZZ2017.07.19 -
レビュー
井上銘 『STEREO CHAMP』 全編通してどこかオーガニックで情緒的、優しさすら感じてしまう稀有なサウンド
JAZZ2017.06.29 -
インタビュー
ジュリアン・ラージ『Arclight』 古き良きアメリカーナをテレキャスター1本で、音楽の架け橋的ギタリストが最新作を語る
JAZZ2017.06.07 -
インタビュー
ジャズ・ギターの重鎮ビル・フリゼール、ペトラ・ヘイデンと描く古き良き時代のノスタルジアと〈今しかありえない音〉を語る
JAZZ2017.06.05 -
インタビュー
〈ダイヤモンドダスト・ギター〉奏でるデンマーク発ヤコブ・ブロが最新作を語る「スペースは音楽を作る上でもっとも大切」
JAZZ2017.05.11 -
インタビュー
ヨタム・シルバースタイン、ストレートアヘッドなジャスから南米/アラブ音楽まで自身の多様な影響映した新作を語る
JAZZ2017.02.16