-
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第60回 ドリーム・シアター(Dream Theater)の強靭な演奏に平伏! 公式ブートレグで改めて感じる凄さ
POP / ROCK2023.01.20 -
コラム
ポリフィア(Polyphia)『Remember That You Will Die』BABYMETALへの貢献も話題の新世代メタルバンドが挑戦的かつポップに音楽性を拡大!
POP / ROCK2022.10.28 -
レビュー
マストドン(Mastodon)『Hushed And Grim』2枚組で聴かせる練りに練られたアンサンブル、昂揚を煽る演奏、脳に染み込むドラマ
POP / ROCK2021.12.07 -
レビュー
ドリーム・シアター(Dream Theater)『A View From The Top Of The World』恐ろしいほどの緊張感をキープする70分の長旅
POP / ROCK2021.11.22 -
レビュー
マストドン (Mastodon)『Medium Rarities』過去のレア音源がぎっしり詰まった結成20周年記念盤!
POP / ROCK2020.10.05 -
レビュー
サンズ・オブ・アポロ 『MMXX』 Mr.BIGにドリーム・シアターやガンズの元メンバーによるバンド、息つく暇を与えない迫力のセカンド
POP / ROCK2020.02.04 -
レビュー
ペリフェリー 『Periphery IV: Hail Stan』 ドリーム・シアターばりのめくるめく構築美を聴かせるジェント /プログレ・メタル・バンドの新作
POP / ROCK2019.06.17 -
レビュー
クイーンズライク(Queensrÿche)『The Verdict』激烈ボイスと知的かつテクニカルなプレイで完全復活!
POP / ROCK2019.02.27 -
レビュー
マストドン 『Emperor Of Sand』 バンドの過去/現在/未来を凝縮した圧巻の仕上がり、マジでベスト盤みたいな新作
POP / ROCK2017.05.17 -
コラム
プログレメタルの未来はコイツら! アニマルズ・アズ・リーダーズ(Animals as Leaders)がポストロック的手法でジェントを超越した新作
POP / ROCK2017.01.27 -
トピック
人呼んでテクニカル・プログレッシヴ・マシーン! 超絶技巧を誇るインスト・バンドの麗しき新鋭、ポリフィアが初来日
POP / ROCK2016.08.31 -
レビュー
ドリーム・シアター 『The Astonishing』 シンフォニック・メタルの最高到達点、オーケストラとのコラボによる大傑作
POP / ROCK2016.02.16 -
レビュー
アイアン・メイデン 『The Book Of Souls』 知性溢れるプログレッシヴ・メタル路線が素晴らしいキャリア初の2枚組新作
POP / ROCK2015.10.21 -
レビュー
シンフォニーX 『Underworld』 ダンテ「神曲」の第三章〈地獄篇〉を影響源にテクニカルなプレイの応酬が圧巻のプログレ・メタル盤
POP / ROCK2015.08.26 -
レビュー
OPETH 『Pale Communion』 予測不能なバンド・アンサンブルが展開する、極上のモダン・プログレ・メタル
POP / ROCK2014.09.16 -
レビュー
マストドン(Mastodon)『Once More ’Round The Sun』次世代プログレメタルの騎手が攻撃的かつ複雑な展開で新たなカオスを生み出す
POP / ROCK2014.07.22