-
トピック
henrytennisが3年ぶりの新作『Bay Leaf and Singers』をリリース、フュージョンとプログレを取り入れたインストに挑戦
JAPAN2022.09.28 -
インタビュー
henrytennis奥村祥人が目指す普遍的かつ新しい音楽――コロナ禍を越え、ジャズとポストロックの融合を推し進めた新作『Bay Leaf and Singers』
JAPAN2022.09.28 -
トピック
henrytennisがポップでプログレッシブな新曲“Magic Hour”をリリース、MVも発表
JAPAN2022.09.14 -
トピック
henrytennisが3年ぶりの新曲“Special One”をリリース 新作『Bay Leaf and Singers』からのダンサンブルなシングル
JAPAN2022.08.31 -
レビュー
NABOWA『Fantasia』AAAMYYYとのファンクや人力ドラムンベースなどで示すインスト・バンドの矜持
JAPAN2021.07.12 -
レビュー
モグワイ(Mogwai)『As The Love Continues』ポスト・ロックの覇者が描き出す繊細かつ雄大な音風景
POP / ROCK2021.03.23 -
レビュー
網守将平『Ex.LIFE』スタジオワークを駆使し永井聖一や西田修大らと構築した独創的な音響空間
JAPAN2021.01.25 -
レビュー
ROVO『ROVO』ロックダウンされた部屋を宇宙へ転送 〈最高傑作〉との自信に満ちた生々しい12作目
JAPAN2020.09.10 -
レビュー
mouse on the keys『Arche』音楽性の拡張を経てピアノ・インストという原点に戻った新作
JAPAN2020.07.13 -
レビュー
downy『第七作品集『無題』』人力ビート・ミュージックの極北をさらに更新する傑作
JAPAN2020.04.17 -
レビュー
ヴァー 『The Never-Ending Year』 シガー・ロスと同郷アイスランドのポスト・ロック・バンドが奏でるダイナミックでメロディアスな激情サウンド
POP / ROCK2019.10.21 -
コラム
北欧シューゲイザー、2019年の必聴盤を一挙紹介。〈ポスト・シガー・ロス〉のヴァーら台頭する最新事情
POP / ROCK2019.09.26 -
インタビュー
interior palette toeshoes『.』 北陸の雄、17年にわたって追求し続けたポスト・ロックをついに完成
JAPAN2019.09.10 -
コラム
モノボディ(Monobody)はシカゴ産ポスト・ロックを受け継ぎ、ジャズの新潮流に回答する。伝統と革新の新作『Raytracing』
POP / ROCK2019.09.04 -
レビュー
LITE 『Multiple』 エンジニアの美濃隆章やラッパーのmaco maretsら多様な人脈と音楽性を〈掛け算〉したマス・ロックな一枚
JAPAN2019.07.04 -
レビュー
NABOWA 『DUSK』 いつにも増して多様なアンサンブルが楽しく、叙情的なメロディーをたっぷりと堪能できる
JAPAN2019.05.24 -
インタビュー
henrytennisはポスト・ロックとネオ・ジャズの接続点だ。10年の沈黙後も消えぬ〈音楽を進歩させたい〉情熱
JAPAN2019.04.16 -
レビュー
サラ・ロングフィールド 『Disparity』 新世代ギター女王、スティーヴ・ヴァイmeetsマス・ロックな高速タッピング駆使した世界進出盤
POP / ROCK2019.04.09 -
レビュー
ライダー・ハヴデイル 『Candy Haven』 テクノやハウス、エレクトロニカの境界線を曖昧に行き来しながら幻想的な歌世界を構築
POP / ROCK2019.03.29 -
レビュー
モグワイ 『Kin』 ビッグ・スケールなサウンドスケープに、聴いた後もしばらく放心状態! バンド初となる長編映画のサントラ盤
POP / ROCK2018.10.05