-
レビュー
坂本真綾『記憶の図書館』コンセプトは〈人々の記憶を管理する保管庫〉 豪華作家陣が参加したエレガントな11作目
JAPAN2023.05.31 -
インタビュー
cero、3人の内なる創造性と新たな制作姿勢で前進した『e o』を語る
JAPAN2023.05.30 -
レビュー
HIROBA『HIROBA』いきものがかり⽔野良樹のプロジェクトの集大成 橋本愛、最果タヒ、⻑⾕川⽩紙、柄本佑、坂本真綾、小田和正らと生活者に寄り添うポップスを奏でる
JAPAN2023.03.14 -
コラム
映画「SING/シング:ネクストステージ」U2の新曲が心に響く、分断とコロナの時代に夢を目指す物語
OTHER2022.03.14 -
レビュー
坂本真綾『Duets』堂島孝平や井上芳雄ら豪華ゲストの歌にも個性を損なわず馴染む魔法のような声
JAPAN2021.04.14 -
インタビュー
坂本真綾『Duets』小泉今日子ら7つの才能たちと〈歌〉の可能性を模索した初のデュエット作を語る
JAPAN2021.03.26 -
トピック
ジャスティン・ビーバー、iCE KiDが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉448号発行
JAPAN2021.03.20 -
トピック
坂本真綾、SIRUP、吉澤嘉代子など今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP7選!
JAPAN2021.03.17 -
連載
yuma yamaguchi、坂本真綾×堂島孝平、安田レイ feat. H ZETTRIO、宇多田ヒカル……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2021.03.09 -
レビュー
坂本真綾『シングルコレクション+アチコチ』大貫妙子の提供曲からCorneliusや冨田ラボらとのコラボ曲まで収録し、軽やかな軌跡を辿る
JAPAN2020.08.13 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・後編
JAPAN2019.12.26 -
コラム
坂本真綾『今日だけの音楽』 真摯に追いかけてきた音楽へのラヴレター
JAPAN2019.12.03 -
トピック
TOWER PLUS+12月号発行! 倉木麻衣、水樹奈々、坂本真綾が表紙に登場!
JAPAN2019.12.02 -
インタビュー
坂本真綾 『今日だけの音楽』 書き下ろされたショートストーリーが、音楽家達の感性によってさまざまに広がっていく芳醇な1枚
JAPAN2019.11.27 -
トピック
コールドプレイ、マキシム、Ovallが表紙で登場、THE YELLOW MONKEYの中面表紙も! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉433号発行
JAPAN2019.11.20 -
ディスクガイド
坂本真綾、JUNNA、イヤホンズ……今月の素敵音楽 from2Dao and more!
JAPAN2019.08.07 -
レビュー
the band apart 『20 years』/VA 『tribute to the band apart』 リメイク対カヴァー対オリジナルの戦いが始まりそうだけど、どれも良いしどれも好き
JAPAN2018.09.18 -
レビュー
Cornelius 『NHK デザインあ 2』 日本語を用いた音楽の究極の形なのでは?
JAPAN2018.03.20 -
インタビュー
冨田ラボはなぜ変わった? アップデートされた音楽観と新世代へのシンパシーが生んだ新作『SUPERFINE』の真意を明かす
JAPAN2016.12.12 -
インタビュー
冨田ラボが語る、SuchmosのYONCEやコムアイら若手シンガー起用して大胆にリニューアルした姿見せる新作『SUPERFINE』
JAPAN2016.12.02