-
レビュー
藤原ヒロシ『slumbers 2』Schroeder-Headzの渡辺シュンスケが支える都市型デザインのような音世界
JAPAN2020.11.10 -
インタビュー
Uru『オリオンブルー』モノクロームの世界から彩りを増したニュー・アルバムを語る
JAPAN2020.03.27 -
インタビュー
Rei『REI』 ブルースを起点にボーダレスなポップセンスを発揮してきた才女が多くのゲストと共に放つ、彩り豊かな一筋の光!
JAPAN2018.11.07 -
インタビュー
クアイフ『POP is YOURS』 リスナーと気持ちが繋がり合って成立する、あるべき〈ポップ〉の理想像とは?
JAPAN2018.06.07 -
レビュー
クアイフ 『POP is YOURS』 聴けばあなたのものになる、10篇のポップ・ソング
JAPAN2018.06.06 -
レビュー
藤原ヒロシ 『slumbers』 YUKIも作詞で参加、前作『manners』から連なる本人歌唱のアルバム
JAPAN2017.12.25 -
レビュー
Rei『CRY』SOILみどりんや渡辺シュンスケらが参加、4曲入りCDと写真&イラスト含むMUSIC BOOKをセットにした作品
JAPAN2017.07.26 -
レビュー
Schroeder-Headz 『特異点』 千住宗臣の生ドラムと打ち込みビートによる3作目はヒューマンな部分が前に出た名品
JAZZ2016.02.22 -
レビュー
土岐麻子 『Bittersweet』 コンセプト・プロデューサーにジェーン・スー迎えほろ苦い世界観映す、いつも以上に〈土岐麻子〉な新作
JAPAN2015.08.06 -
変酋長見聞録
佐野元春の衝撃的な新作『BLOOD MOON』を含めて、コヨーテ・バンド三部作を聴いて思ったこと(アルバム・レヴュー)
JAPAN2015.07.30 -
インタビュー
混迷する時代だからこそ求められていたロックの衝撃――佐野元春が新作『BLOOD MOON』から〈ロック音楽の本質〉まで語ったロング・インタヴュー
JAPAN2015.07.22 -
コラム
THEイナズマ戦隊 『17』―青春をこじらせながらも前を向く、効果絶大なロック応援歌!
JAPAN2015.01.19 -
レビュー
NIKIIE 『Pianism』――自身の音楽的ルーツをより深く追求、プロデューサー陣のピアノを軸としたアレンジも光る新作
JAPAN2014.06.16 -
インタビュー
Schroeder-Headz『シナスタジア』ジャズにとらわれない未来のピアノ・トリオ
JAZZ2014.04.07