-
レビュー
近田春夫「グループサウンズ」ザ・スパイダースやザ・タイガース、昭和41~45年の短命に終わったGSとは? 通説を覆す目から鱗な新書
OTHER2023.05.12 -
レビュー
高護、小川眞一「新しい音楽 漣健児とカヴァー・ポップス」洋楽曲に日本語詞をあてた訳詞家の功績を検証 山下達郎、大滝詠一、糸井重里らの語りも収録
OTHER2022.11.07 -
レビュー
VA『レジェンド達のララバイ』クリエイション、ジューシィ・フルーツ、近田春夫&ハルヲフォンの3組が現役感溢れる音を響かせるコンピ
JAPAN2021.10.14 -
コラム
『オフ・オフ・マザー・グース』和田誠の軽妙な訳詩に櫻井順が曲をつけ、忌野清志郎ら120組が歌った奇跡のような一作
JAPAN2021.10.12 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2018年の〈+1枚〉
JAPAN2019.01.04 -
コラム
TeddyLoid『SILENT PLANET: RELOADED』『SILENT PLANET: INFINITY』 〈沈黙の惑星〉から豪華な2タイトルが登場!
JAPAN2018.12.11 -
レビュー
近田春夫 『超冗談だから』 のん提供のロックンロールやテクノ・ポップから、ラテンにディスコまで
JAPAN2018.10.31 -
コラム
近田春夫『超冗談だから』をロック漫筆家・安田謙一が全曲解説! のん、秋元康ら書き下ろし曲を歌いまくる38年ぶりソロ作
JAPAN2018.10.30 -
コラム
筒美京平自選作品集『AOR歌謡』『City Pops』『アイドル・クラシックス』作曲家デビュー50周年を記念した初の自選集!
JAPAN2018.05.29 -
レビュー
SOLEIL 『My Name is SOLEIL』 真島昌利やカジヒデキ含む豪華作家陣でマッシュルーム・ピープル好みのサウンドをパッケージ
JAPAN2018.04.23 -
小熊のコーナー
ピーター・バラカン&近田春夫の「脱法ラジオ」とヤン富田の「アシッドテスト」、未知の体験ができる2つの注目イヴェント
JAPAN2016.02.26 -
コラム
TeddyLoidがTKやヤスタカからKOHH、近田春夫&tofubeatsまで個性豊かな面々とコラボ! 超娯楽SF大作のような新作完成
JAPAN2015.12.02 -
連載
〈日本のハウス〉勃興期を彩った寺田創一、〈Paradise Garage〉も唸らせた自由な才能の軌跡【その時歴史は動いた】第五十六回
JAPAN2015.03.31 -
トピック
連載モノが好評&KOHHの注目度高し! Mikiki記事の年間アクセス・ランキング2014:21位~40位
JAPAN2014.12.26 -
トピック
ピーター・バラカン&近田春夫の新プログラム〈脱法ラジオ〉がdublab.jpでスタート! 初回は9月10日放送
JAPAN2014.09.05