-
インタビュー
AAAMYYY『BODY』 Tempalayの鍵盤奏者でもある才媛が等身大のエレポップで描くSF的世界
JAPAN2019.02.07 -
コラム
コンピューター・マジック(Computer Magic)はなぜ愛される? CMソングにも引っ張りだこな才能を徹底解説
POP / ROCK2018.06.29 -
レビュー
コンピューター・マジック 『Danz』 ディストピアをテーマに宅録感たっぷりのシンセ・ポップ
POP / ROCK2018.04.04 -
レビュー
コーディ&ダンジー 『Only The Hits』 コンピューター・マジック&NY発SSWによるユニット、バンド・サウンドで勝負した初EP
POP / ROCK2017.08.07 -
レビュー
コンピューター・マジック 『Obscure But Visible』 宮崎駿作品に影響受けた楽曲など日本愛炸裂した楽曲群が◎な新EP
POP / ROCK2016.10.11 -
レビュー
VA 『Rhyming Slang Tour Van』 DYGL、SaToAら日本の洋楽志向の若手やコンピューター・マジックら海外勢集うコンピ
JAPAN2016.04.04 -
ディスクガイド
インディーのトレンドを動かしているのは変わらずNYだ! いま聴くべきNYインディー作品を28タイトルまとめて紹介!
POP / ROCK2016.03.04 -
トピック
Mikikiレヴュー年間アクセス・ランキング2015 POP/ROCK編:今年人気の高かったレヴュー記事をジャンル別にご紹介
POP / ROCK2015.12.28 -
トピック
赤西仁が月間でも1位、エル・キングやコンピューター・マジックが追う! 11月度Mikikiレヴュー記事アクセス・ランキング
POP / ROCK2015.12.02 -
トピック
NY宅録女子からソングライター巨匠、村上春樹にぱいぱいでか美まで入り乱れた上位! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
R&B / HIP HOP2015.11.09 -
レビュー
コンピューター・マジック 『Davos』 NYの宅録女子によるレトロ・フューチャリスティックなエレポップ楽しめる初フル作
POP / ROCK2015.11.04 -
トピック
tofubeats、冨田ラボ、コンピューター・マジックら16人が作曲語る新刊「メロディがひらめくとき」本日到着&著者コメントも!
OTHER2015.09.18