-
コラム
a子が選ぶ〈私を作った10曲〉
JAPAN2021.07.29 -
トピック
ライオン・ベイブ(Lion Babe)がヴァーチャル・ワールド・ツアーを開催 日本公演はBillboard LiveのInstagram Liveで
R&B / HIP HOP2020.04.23 -
トピック
サンダーキャット(Thundercat)が新作『It Is What It Is』をリリース 来日ツアーの振替日程も発表
R&B / HIP HOP2020.04.03 -
コラム
サンダーキャット(Thundercat)『It Is What It Is』前作から3年、プロデューサー・センスが光る待望の最新アルバムをリリース!
R&B / HIP HOP2020.04.03 -
レビュー
サンダーキャット(Thundercat)『It Is What It Is』ベーシストとしての才覚を発露させたスキットを随所に潜ませながらさらりと聴かせてしまう手腕
POP / ROCK2020.04.03 -
トピック
チャイルディッシュ・ガンビーノ(Childish Gambino)が新作『3.15.20』をリリース アリアナ・グランデらが参加
R&B / HIP HOP2020.03.22 -
TOWER DOORSブログ
TOSHにTOWER DOORSから6つの質問 海外のジャンルレスなベッドルーム作家と共振する沖縄のSSW
JAPAN2020.03.18 -
トピック
サンダーキャット(Thundercat)が新作『It Is What It Is』をリリース フライング・ロータスと共同制作、チャイルディッシュ・ガンビーノらが参加
JAZZ2020.01.16 -
トピック
第61回グラミー賞の受賞結果が発表
POP / ROCK2019.02.12 -
レビュー
21サヴェージ 『I Am > I Was』 自信に満ち溢れたタイトルに偽りなし! 全米No.1を獲得した2作目
R&B / HIP HOP2019.01.30 -
トピック
第61回グラミー賞のノミネートが発表――レディー・ガガ、ケンドリック・ラマー、ドレイク、チャイルディッシュ・ガンビーノ、カーディ・B他
POP / ROCK2018.12.07 -
連載
【Pop Style Now】チャイルディッシュ・ガンビーノやフローレンス・アンド・ザ・マシーンなど今週必聴の5曲はこれだ! 海外シーンの最新情報も紹介
POP / ROCK2018.05.11 -
インタビュー
映画「ブラックパンサー」の音楽 渡辺志保とDJ YANATAKEが語り尽くすケンドリック・ラマー × マーベルのコラボ!
R&B / HIP HOP2018.02.28 -
ディスクガイド
【OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編
JAPAN2017.12.25 -
レビュー
チャイルディッシュ・ガンビーノ 『Awaken, My Love!』 Pファンク軍団の先達が憑依したかのようにファンカデリカルな新作
R&B / HIP HOP2017.02.10 -
コラム
チャイルディッシュ・ガンビーノ、自身の歌唱と変幻自在かつドープなサウンドで現在進行形のファンク提示した新作『Awaken, My Love!』
R&B / HIP HOP2017.01.31 -
インタビュー
SKY-HIがチャイルディッシュ・ガンビーノ『Awaken, My Love!』に見る、〈本質的なサンプリング〉で示したシーンのその先
R&B / HIP HOP2017.01.11 -
レビュー
ライオン・ベイブ 『Begin』 ビヨンセの越境志向にも通じるエレクトロ・ダンス感覚が肝、NY発男女デュオによる初作
R&B / HIP HOP2016.03.04 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2014年7月28日
R&B / HIP HOP2014.08.01 -
レビュー
VA 『Kitsune America 3』―― ビューやハーツレヴォリューションなど、USの注目株を集めたキツネの人気コンピ第3弾
POP / ROCK2014.07.11