-
レビュー
アンナ・カルヴィ(Anna Calvi)『Hunted』コートニー・バーネットやジュリア・ホルターら参加し傑作『Hunter』をリワーク
POP / ROCK2020.04.08 -
連載
【Next For Classic】第10回 ネオ・クラシカルの〈いま〉がわかる2018年ベスト10選。音楽シーン全体への浸透と拡散を証明する傑作群
CLASSICAL2019.03.14 -
コラム
ローレル・ヘイロー『Dust』 インディ/エクスペリメンタル界の才能が結集して生まれた最先端サウンド
DANCE / ELECTRONICA2017.06.27 -
八木皓平のエクレクティック・モード
大変なことがクラシックの世界で起きている―チェンバー・ミュージックの多様性を象徴する2015年ベスト10選
CLASSICAL2016.01.28 -
レビュー
エルムホイ 『Junior Refugee』 Mrエレファンツのエリンによるソロ初作はほのぼのしたエレクトロニカ/インディー・ポップ盤
POP / ROCK2016.01.21 -
連載
ブロック・パーティやメルヴィンズの圧巻のステージ、ミステリー・ジェッツやドーターは新曲も! HCW充実の2日間をレポ
POP / ROCK2015.11.27 -
レビュー
ジュリア・ホルター 『Have You In My Wilderness』 フリージャズやIDMに迫る前衛的な音作りも◎の新作
POP / ROCK2015.11.20 -
連載
〈HCW〉を巡るレーベル・スタッフ座談会―転換期迎えたイヴェントの展望、運営の狙いと出演アクトへの思い入れを明かす
POP / ROCK2015.11.13 -
連載
HCWで念願の再来日、メルヴィンズ30年の歩みを一挙総括! 変化に彩られたヘヴィー・ロック重鎮の歩みを振り返る
POP / ROCK2015.11.10 -
連載
Hostess Club Weekender予習&復習はこれでOK! ブロック・パーティーなど出演8アクトの見どころ&キャリア徹底解説
POP / ROCK2015.11.06 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2015年10月26日 D.W.ニコルズのメンバーが、それぞれの〈無人島ディスク〉を明かす!
POP / ROCK2015.11.02 -
ディスクガイド
『窓景』から広がる〈声〉の風景はこんなところにも―中納良恵 『窓景』 Part.2
JAPAN2014.12.25 -
レビュー
LINDA PERHACS 『The Soul Of All Natural Things』――アシッド・フォークの謎多き女性シンガーが44年ぶりに降臨
POP / ROCK2014.04.23