-
レビュー
ラパラックス 『Amnioverse』 ブレインフィーダーを代表するプロデューサー/ビートメイカーの4作目
DANCE / ELECTRONICA2019.12.10 -
コラム
【Discographic】数々の名盤と振り返るブレインフィーダーの10周年!
DANCE / ELECTRONICA2018.12.11 -
インタビュー
ブレインフィーダー(Brainfeeder)はなぜ日本にとって特別なレーベルなのか? コンピ『Brainfeeder X』を機にレーベル・スタッフと振り返る10年
DANCE / ELECTRONICA2018.11.30 -
レビュー
ラパラックス 『Ruinism』 スリリングな前半から弛緩していき、白昼夢のような至高の陶酔で幕を下ろす見事な構成の3作目
DANCE / ELECTRONICA2017.09.07 -
レビュー
アンドレア・トリアーナ 『Giants』 フライロー作品などに参加する女性シンガー、壮大かつ荘厳な楽曲で魅力的な歌唱聴かせる新作
R&B / HIP HOP2015.05.28 -
コラム
ラパラックスがいっそうのドリーミーさを伴ってエレクトロニックな音像を新たにし、己の美意識を強固にした大作『Lustmore』
DANCE / ELECTRONICA2015.05.26 -
レビュー
ラパラックス 『Lustmore』 アンドレア・トリアーナ参加、緩やかなビート&極彩色の音のレイヤー波打つマインド・トリップ的新作
DANCE / ELECTRONICA2015.05.18 -
レビュー
ジョニー・フェイス 『Sundial』 トゥルー・ソーツ認めた才人の初フル作は、新人離れしたノスタルジックでドリーミーな音世界
DANCE / ELECTRONICA2015.02.26 -
コラム
ボノボを彷彿とさせるトゥルー・ソーツの有望新人、ジョニー・フェイスが見せる表情豊かで神秘的なビート・コラージュ
DANCE / ELECTRONICA2015.02.25 -
レビュー
ブラックドアウト 『R.I.P. Blackedout』 ウィッチ・ハウスやインディーR&Bなど近年のキーワード総括するような初作
DANCE / ELECTRONICA2015.02.19 -
ディスクガイド
フォーク~ダブステまで飲み込むUKの逸材と共振するディスクあれこれ――THROWING SNOW 『Mosaic』 Part.2
DANCE / ELECTRONICA2014.07.01 -
トピック
ラパラックス、ヤング・サグのトラップ・チューン使ったアンビエントR&B風の新曲公開
R&B / HIP HOP2014.06.05