-
イベント&ライブ・レポート
「浜辺のアインシュタイン」の新たな伝説が始まる。フィリップ・グラスの前衛オペラが新制作上演、その記者会見をレポート
CLASSICAL2022.08.22 -
連載
サム・プレコップ(Sam Prekop)が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
DANCE / ELECTRONICA2021.08.05 -
レビュー
フィリップ・グラス(Philip Glass)『Music In Eight Parts』50年間行方不明だった幻の作品を〈新しい音〉でリモート録音
CLASSICAL2020.06.05 -
コラム
billboard classics〈ナイマン、グラス&ラフマニノフ premium symphonic concert〉 躍動と構築、そして陶酔へ――名匠・湯浅卓雄の新世界
CLASSICAL2019.02.26 -
レビュー
ヴィキングル・オラフソン 『Philip Glass: Piano Works』 アイスランドの俊英ピアニストによるフィリップ・グラスの作品集
CLASSICAL2017.08.04 -
コラム
フィリップ・グラスは誰と出会い、何を学んだのか? 現代音楽とポップ・ミュージックの架け橋の如き作曲家の回想録
OTHER2016.10.03 -
レビュー
ニコラス・ホルヴァート 〈グラス・ワールド第3集 メタモルフォーシスI-IV他〉 フィリップ・グラス作品集第3弾
CLASSICAL2016.05.19 -
コラム
フィリップ・グラスがパティ・スミスとの共演で11年ぶりに来日! 没後20年の詩人、ギンズバーグへオマージュ捧げる注目公演
OTHER2016.04.21 -
レビュー
ヴァレンティーナ・リシッツァ 『Valentina Lisitsa Plays Philip Glass』美しきグラス曲集
CLASSICAL2015.05.22 -
コラム
20世紀の演奏史の一断面を克明に把握できるソニー・クラシカル名盤コレクション、世界/日本初CD化も含む全100タイトル登場
CLASSICAL2015.04.22 -
A Young Person’s Guide to the (Un)known Sound
New ageコーナー内に現代音楽を隣接している理由 ミニマルミュージック編 レディヘを再解釈したライヒ新作と共に
OTHER2014.12.02 -
コラム
VA 『Une Vie Heureuse』――ダリウス・ミヨー没後40年記念、限定10CDボックスはメロディーの宝庫
CLASSICAL2014.07.24 -
コラム
今年で開催10回目を迎える〈熱狂の日〉の見どころを紹介――ラ・フォルネ・オ・ジャポン 2014 Part.4
CLASSICAL2014.04.25 -
コラム
気鋭の電子音楽家、MURCOFが日本初のパフォーマンス――ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2014 Part.3
CLASSICAL2014.04.24