-
コラム
ホワイ・ドント・ウィー(Why Don't We)『The Good Times And The Bad Ones』セルフ・プロデュース作が物語る5人のアーティスト性とは?
POP / ROCK2021.01.15 -
トピック
KOHHが〈最後〉のアルバム『worst』をリリース スクリレックス(Skrillex)やドレスコーズ志磨遼平らが参加
JAPAN2020.04.29 12:24 -
コラム
FKAツイッグス(FKA twigs)が『MAGDALENE』で歌い祈る、苦悩と再生の道筋 女性としての生々しい感情を表現した5年ぶりのアルバム
POP / ROCK2019.11.08 -
レビュー
ザック・ブラウン・バンド 『The Owl』 大胆に作風を変え、トラディショナルなファンに叩かれながらもすでに全米2位を記録済み!
POP / ROCK2019.11.08 -
連載
【Pop Style Now】第53回 プシャ・T × ローリン・ヒル × カニエ、ボンベイ・バイシクル・クラブ復活曲など、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.09.03 -
レビュー
リッキ・リー 『So Sad So Sexy』 艶めかしい歌唱に心を揺さぶられまくり、ダーティーにキマったイメチェン作
POP / ROCK2018.08.01 -
レビュー
ペンデュラム 『The Reworks』 完全復活を飾るべく、スクリレックスやモービーらがリワーク
DANCE / ELECTRONICA2018.07.30 -
レビュー
ウィークエンド 『My Dear Melancholy』 沈鬱で官能的サウンドで初期に回帰? サプライズ・リリースされたミニ
R&B / HIP HOP2018.06.11 -
レビュー
キンブラ 『Primal Heart』 大胆な電子サウンド使いはそのままに、ちょっぴり内省的な部分も加えてネジレたポップスを展開
POP / ROCK2018.05.31 -
レビュー
タイ・ダラー・サイン 『Beach House 3』 90sのR&Bクラシックがモチーフのシングル曲が素晴らしい、ミクステ・シリーズ第3弾
R&B / HIP HOP2017.12.22 -
レビュー
VA 『HOWSLA』 スクリレックス率いるアウスラの新着コンピはハウスに特化した全曲エクスクルーシヴ仕様
DANCE / ELECTRONICA2017.07.25 -
レビュー
インキュバス 『8』 スクリレックスが共同プロデュース、ビカビカの電飾を散りばめたヘヴィー・ロック回帰の新作
POP / ROCK2017.06.05 -
レビュー
M.I.A. 『AIM』 スクリレックスらとの共演など多様なトピックとメッセージをエスニック・バンガーで届ける最終(?)作
POP / ROCK2016.11.11 -
コラム
“Lean On”で名を上げたDJスネイク、ビーバーやスクリレックスら迎え現行ポップのトレンド総動員した初作をクロス・レヴュー
DANCE / ELECTRONICA2016.09.28 -
トピック
リル・ウェインやウィズ・カリファ、スクリレックス&リック・ロスなど、映画「スーサイド・スクワッド」のサントラがすごい!
OTHER2016.08.05 16:18 -
レビュー
VA 『OWSLA Worldwide Broadcast』 GTA“Red Lips”のスクリレックス・リミックス含むOWSLAショウケース第2弾
DANCE / ELECTRONICA2016.05.31 -
レビュー
エリファント 『Living Life Golden』 メジャー・レイザーやスクリレックスら集結、キモサベ発らしい大衆性纏った世界デビュー盤
POP / ROCK2016.05.16 -
トピック
マーク・ロンソンにケンラマ、アラバマ・シェイクスらが席巻! 〈第58回グラミー賞〉ウィナー作品をまとめてチェック
R&B / HIP HOP2016.02.16 15:25 -
レビュー
ジャスティン・ビーバー 『Purpose』 スクリレックス製EDMバラードや酩酊R&Bで虚ろな夜遊びライフ彩る新作
POP / ROCK2015.12.09 -
レビュー
キル・ザ・ノイズ 『Occult Classic』 ヴァーサタイルなエレクトロ~ベース曲が怒涛の勢いで展開するスクリレックスの盟友の初作
DANCE / ELECTRONICA2015.11.05