-
レビュー
エミリー・キング (Emily King)『Special Occasion』〈別れ〉をテーマにラテンやカントリーに接近した4年ぶりとなるオリジナル作
R&B / HIP HOP2023.06.05 -
コラム
【Discographic】アトモスフィア(Atmosphere)とライムセイヤーズ(Rhymesayers)――新作&重要作で振り返る、インディペンデントの雄による偉大な歩み
R&B / HIP HOP2023.06.01 -
レビュー
チャパクア・レスリング(Chappaqua Wrestling)『Plus Ultra』ブリットポップの幻影が作品全体を覆う佳曲揃いのファーストアルバム
POP / ROCK2023.06.01 -
レビュー
NF『HOPE』性急なフロウで畳みかけるエモさと切迫感が凄まじい、クリスチャンラッパーならではの5作目
R&B / HIP HOP2023.05.31 -
レビュー
サブ・フォーカス(Sub Focus)『Evolve』UKドラムンベース界のベテランが放つ、原点回帰的なノリが気持ちいい新作
DANCE / ELECTRONICA2023.05.26 -
レビュー
ジェシー・ウェア(Jessie Ware)『That! Feels Good!』ダンスポップ/ディスコ路線をさらに推し進めたキャリア集大成の傑作
R&B / HIP HOP2023.05.26 -
レビュー
ワーン(Waan)『Echo Echo』フロア~ジャズのシームレスな関係性が際立つサックス&キーボード奏者コンビによる新作
JAZZ2023.05.25 -
コラム
NOBODY、ロックンロールのうたごころ――矢沢永吉や吉川晃司らを支えた相沢行夫&木原敏雄のバンドと80年代の傑作群に迫る
JAPAN2023.05.18 -
コラム
映画「TAR/ター」キューブリック的リアリズムで描く、ケイト・ブランシェット演じるスター指揮者リディアの恐るべき物語
OTHER2023.05.08 -
コラム
エド・シーラン(Ed Sheeran)が哀しみにも目を向け、原点に立ち返り己の弱い部分を率直に歌う『- (Subtract)』
POP / ROCK2023.05.02 -
連載
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『狂気』は50年後も現役だ。SACDやサラウンド、写真集で堪能する名盤の普遍性と特異性
POP / ROCK2023.05.01 -
レビュー
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(Wilhelm Furtwängler)『ベートーヴェン:交響曲全集』マスターの音が緻密に反映された192kHz/24bitのSACDハイブリッド盤
CLASSICAL2023.05.01 -
インタビュー
ニュージャックスウィング以降、ボーカルグループ、現代に繋がるヒップホップソウル……88~95年のR&Bを音楽ライター林剛と語る
R&B / HIP HOP2023.04.27 -
コラム
シソコ・セガール・ペイラーニ・パリジャン(Sissoko Segal Parisien Peirani)『Les Égarés』ジャズ、伝統音楽、現代音楽を自然に融合させた上質な室内楽集
JAZZ2023.04.27 -
インタビュー
AKB48小栗・柏木・千葉・平田・本田・山内・山﨑が語る『どうしても君が好きだ』の推しポイント 7人の直筆メッセージも到着
JAPAN2023.04.26 -
レビュー
レイ・シュリマー(Rae Sremmurd)『Sremm 4 Life』ファレルやフューチャーら大物が参加 5年ぶりに復活し好対照な掛け合いも健在の4作目
R&B / HIP HOP2023.04.26 -
コラム
ミシェル・カミロ(Michel Camilo)のピアノソロをビルボードライブで――世界的音楽家の貴重な来日公演を堪能しよう
JAZZ2023.04.21 -
レビュー
コーデー(Cordae)『From A Bird Eye View』スティーヴィー・ワンダーとのソウルフルな曲からエミネムとのガチンコなラップまでを聴かせる2作目
R&B / HIP HOP2023.04.20 -
トピック
AKB48『どうしても君が好きだ』リリース記念、TOWER PLUS+特別号が4月26日に発行 タワレコでのキャンペーンも開催
JAPAN2023.04.14 -
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第63回 ドラマー江藤良人に訊く! コージー・パウエルとの秘話、ロック小僧がジャズマンになるまで
JAZZ2023.04.12