-
コラム
エズラ・コレクティヴ(Ezra Collective)、ジョー・アーモン・ジョーンズ擁するUKジャズ・シーン最注目バンドがBillboard Liveに登場
JAZZ2020.01.23 -
レビュー
テリ・リン・キャリントン 『Waiting Game』 ジャズ界トップ・ドラマーによるロマンティックで繊細な2枚組リーダー・アルバム
JAZZ2020.01.06 -
レビュー
ニタイ・ハーシュコヴィッツ・トリオ 『レモン・ザ・ムーン』 イスラエル・ジャズの革新を導くピアニストの初トリオ作
JAZZ2019.11.28 -
コラム
マルセロ・コスタ『Número 1』 ブラジル音楽のスターを支えてきたドラマー/パーカッション奏者の初リーダー作
WORLD2019.11.26 -
レビュー
VA 『音楽と平和 NON MIX1』 終活するならこんな雰囲気がいいな
OTHER2019.07.16 -
コラム
マーク・ジュリアナ×BIG YUKI! ビート・ミュージック名義でBillboard Liveに登場
JAZZ2019.06.28 -
インタビュー
ジャズ、エレクトロニック・ミュージックからアラブ音楽も! ジェイソン・リンドナー、自身のメイン・プロジェクトで新作リリース
JAZZ2019.05.31 -
レビュー
タンディ・ントゥリ 『Exiled』 エスペランサやソランジュと同じ地平に並ぶ歌声とジャズに根ざしたアレンジの才
JAZZ2018.10.04 -
レビュー
オメル・アヴィタル 『Qantar』 イスラエル発の人気ベーシストが若手を起用、スピード感に溢れたフレッシュ作
JAZZ2018.08.24 -
インタビュー
エデン・ラディン『宇宙』 待望のリーダー作には現在のNYジャズ・シーンを彩るメンバーが多数参加!
JAZZ2018.04.06 -
レビュー
デヴィッド・マレイ・インフィニティ・カルテット 『blues for memo』 録音はトルコ、ジャズ発展の功労者メーメット・ウラグに捧げる一作
JAZZ2018.03.30 -
インタビュー
マーク・ジュリアナ『Jersey』 ジョン・コルトレーンのカルテットのようなトラディショナルなサウンドを目指して
JAZZ2017.11.30 -
レビュー
ジョン・マクラフリン 『Live at Ronnie Scott's』 ギターへの自信、音楽への意欲が爆発する実況盤
JAZZ2017.11.09 -
トピック
クリスチャン・スコットがBillboard Liveに登場! 3部作をリリースする2017年のモードとは?
JAZZ2017.10.18 -
レビュー
アダム・ロジャース 『Dice』 ネイト・スミス、フィマ・エフロンと結成したグループの第一弾作
JAZZ2017.09.29 -
レビュー
ニタイ・ハーシュコヴィッツ 『I Asked You A Question』 アヴィシャイ・コーエンが抜擢した才能、メロウなソロ初作
JAZZ2017.07.27 -
レビュー
CANTUS 『オディエ』 時代を超越する無垢で美しい響き、女子聖歌隊の10年ぶり新作
CLASSICAL2017.07.04 -
レビュー
ハウシュカ 『What If』 〈自動ピアノ〉を導入、性急でありながら極めて重厚な鍵盤の響きもたらした3年ぶり新作
JAZZ2017.06.12 -
レビュー
ペトロス・クランパニス 『Chroma』 小川慶太ら今を時めくプレイヤー参加、ギリシャ発ベーシストの実況録音作
JAZZ2017.05.31 -
レビュー
ヌーノ・カナヴァーロ 『Plux Quba』 ジム・オルークらが発見したポルトガルの作曲家、現代の耳でも感動と驚きに溢れた88年作
POP / ROCK2017.05.25