-
レビュー
シディベ 『I'm Only Dreaming』 透明感のあるウィスパー系美声、80年代R&Bタッチが心地良い日本独自盤
R&B / HIP HOP2017.11.15 -
レビュー
マコト 『Salvation』 ユーフォリック&アップリフティング! ジャズとソウルの要素滲むドラムンベース
DANCE / ELECTRONICA2017.10.13 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第53回 ブランニュー―Cornelius、VaVa、WASHED OUT…過去作から心機一転した3作!
JAPAN2017.08.10 -
レビュー
ウォッシュト・アウト 『Mister Mellow』 ストーンズ・スロウからの新作はDVD付きのヴィジュアル・アルバム
POP / ROCK2017.07.14 -
レビュー
ジョーイ・ネグロ 『Produced With Love』 ディスコ大魔神の5年ぶりオリジナル・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2017.07.12 -
レビュー
VA 『15 Years Of Motech』 DJ3000の主宰レーベル・モーテック設立15年、エクスクルーシヴ満載のコンピ
DANCE / ELECTRONICA2017.06.14 -
レビュー
ジンプスター 『Silent Stars』 UKの老舗フリーレンジ主宰、ダウンビートや歌モノなどをカッコ良く聴かせる4年ぶり7作目
DANCE / ELECTRONICA2017.06.13 -
レビュー
カリーム・リギンス 『Headnod Suite』 前作同様のドーナツ・スタイルで、オールドファッションな味わい深い小品集めた2作目
R&B / HIP HOP2017.04.20 -
レビュー
フェネク・ソレール 『Zilla』 享楽的なエレクトロ・ロック聴かせるUKの4人組、DNCEと並列で聴きたい楽曲も多数の4年ぶり新作
POP / ROCK2017.03.31 -
レビュー
ジェシカ・ギャル 『Picture Perfect』 ドイツのジャズ・シンガーが日本デビュー、トム・ウェイツなどから閃き得たアーシーな一枚
JAZZ2017.03.22 -
レビュー
ゾーイー 『The Drifters』 仏の男女ユニット、ネオAOR~シティー・ポップ好きならイチコロなオシャレ心くすぐる初作
POP / ROCK2017.03.09 -
レビュー
ハンニ・エル・カティーブ 『Savage Times』 バーストしたロックンロール基調に電子ノイズやヒップホップなど内包した新作
POP / ROCK2017.02.22 -
レビュー
モレクス 『America's Velvet』 自由度の高い脱力ヴォーカルがドンピシャ、レイト60sスタイルのガレージ・ロックな初フル作
POP / ROCK2017.02.17 -
レビュー
ブランドン・キャント・ダンス 『Graveyard Of Good Times』 フィラデルフィアのSSW、歌が軸のローファイなボンクラ・ロック盤
POP / ROCK2017.02.14 -
レビュー
オクタヴ・ワン 『Love By Machine』 太いリズムを前面に押し出した、エネルギッシュなフロア直結トラック並ぶ新作
DANCE / ELECTRONICA2017.01.26 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2016】Pt.3 100枚では語り尽くせない、2016年の様相
JAPAN2016.12.28 -
レビュー
ノーウォーリーズ 『Yes Lawd!』 サンプリング主体のビートでレイドバックして相性確かめ合うような生々しい箱庭感ある初作
R&B / HIP HOP2016.12.22 -
レビュー
エロディスコティーク 『The Album』 ディミトリ・フロム・パリスとDJロッカ、ディスコを知り尽くした男たちの究極タッグ作
DANCE / ELECTRONICA2016.12.21 -
レビュー
アフター・アワーズ 『Odyssey』 どこかモダン・フュージョンやクラブ・ジャズの香り漂うスタイリッシュなNZ産ユニットの初作
R&B / HIP HOP2016.12.08 -
レビュー
エイビー 『The Odyssey』 デトロイトやシカゴ・サウンド好きにオススメのディープな漆黒テック聴かせる新作
DANCE / ELECTRONICA2016.12.07