トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
bounce 2015 April
発行号:すべて
2025 November
2025 October
2025 September
2025 August
2025 July
2025 June
2025 May
2025 April
2025 March
2025 February
2025 January
2024 December
2024 November
2024 October
2024 September
2024 August
2024 July
2024 June
2024 May
2024 April
洋楽
スリッツやアフリカン・ヘッド・チャージなどエイドリアン・シャーウッドの初期プロデュース仕事をまとめたコンピが登場
コラム
2015年03月27日
洋楽
レーヴェンやオンダ・ヴァガに若手有望株も多数! タワレコ×UNCLEOWENが送るコンピ第2弾『Folk Rock II』を全曲解説
コラム
2015年03月27日
洋楽
フリージャズ集団ファイト・ザ・ビッグ・ブルのマシューE・ホワイト、しっとりAORな新作&レトロ・ソウルなプロデュース作
コラム
2015年03月27日
洋楽
ボルティモアの鬼才、ダン・ディーコンの新作はトライバル~アヴァンギャルド~現代音楽結ぶカラフルで奇天烈な一枚
レビュー
2015年03月27日
洋楽
イマジン・ドラゴンズ、ダーティーなハード・ロックやバーレスク調など楽曲の多彩さ増した英米チャート1位記録済みの2作目
レビュー
2015年03月27日
邦楽
B'z、スタジアム対応のハード・ロックやドラマティックなバラードから洒脱なフュージョンまで隙のない貫禄の新作
レビュー
2015年03月27日
邦楽
話題の女子バンド、SHISHAMOの気持ち良い程真っ直ぐなロックにシビれる2作目
レビュー
2015年03月27日
邦楽
“M.C.T”がバズった静岡のラッパー、Niyke Rovinの初フル作はDJ TY-KOHやKOWICHIらゲスト陣も多彩な一枚
レビュー
2015年03月27日
洋楽
サマー・ツインズやストライプス、ゴー!チームなどドゥワップの影響を受ける現役アクトたちの作品
ディスクガイド
2015年03月27日
洋楽
レゲトン界のホープ、J・アルバレスによるジェイソン・デルーロ好きにもオススメの3作目が8曲追加の新装盤で登場
レビュー
2015年03月27日
洋楽
クリセット・ミッシェル、ソウル/ゴスペル/ロックなど繋ぎ合わせながら全編ストリングス用いて自身の心地良い音楽追求した新EP
レビュー
2015年03月26日
洋楽
エステル、壮大なポップ・バラードやレゲエ調など初作並みに自由度高い楽曲をハスキー声で軽やかに乗りこなした新アルバム
レビュー
2015年03月26日
洋楽
ホアン・アトキンスがモデル500名義で放つ16年ぶり新アルバムは、多様な曲調にエレクトロの誇り埋め込んだ傑作
レビュー
2015年03月26日
邦楽
CROSS VEIN、超絶技巧のメロスピ/シンフォニック・メタル・サウンドで魅せる徹底的にドラマティックなメジャー初フル作
インタビュー
2015年03月26日
洋楽
ローンレディ、インダストリアルの荒涼感強めたパンキッシュなサウンドにキャッチー&メロディックな歌メロが乗る2作目
インタビュー
2015年03月26日
メタル
クワイエット・ライオットやオジー・バンドで活躍した早逝のギター・ヒーロー、ランディ・ローズのトリビュート盤
コラム
2015年03月26日
洋楽
元ヴィヴィアン・ガールズのキャシー・ラモーン初作は、アリエル・ピンク参加しつつもじっくり一人で完成させた愛おしいインディー・ガレージ盤
レビュー
2015年03月26日
洋楽
バーミンガム発4人組のピース、セカンド・サマー・オブ・ラヴの狂乱再現するグルーヴィーなギター・ロック展開した新作
レビュー
2015年03月26日
邦楽
逆輸入型エレクトロ・アクト、Alloapmの新作はヴォコーダーが切ない名曲やmus.hibaらのリミックスで構成
レビュー
2015年03月26日
邦楽
真部脩一も所属するVampillia、メイヘムのメンバーら参加の異色作を正式CD化&ナジャとの再タッグ盤登場
レビュー
2015年03月26日
10
11
12
13
14
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
コラム
2025年10月11日
書籍
これはLUNA SEAのJが経験した本当の話――自伝「MY WAY」から語る、ロックへの信念が手繰り寄せた成功やソロで追求する音楽
インタビュー
2025年10月21日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
洋楽
ディアンジェロ(D’Angelo)が膵臓癌のため51歳で死去 歴史的傑作『Voodoo』などを遺したネオソウルの象徴
ニュース
2025年10月15日
その他
ディアンジェロ(D’Angelo)が5年ぶりの新曲“I Want You Forever”でジェイ・Zとコラボ ジェームズ・サミュエルの映画のために制作
ニュース
2024年01月12日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
インタビュー
2025年09月22日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
1985年に日本のインディーズで起こったこと――ラフィン、ウィラード、BOØWYメンバーが属したAUTO-MOD、X、ブルーハーツ……
連載
2025年09月30日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
コラム
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
コラム
2025年10月08日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
モードセレクター『DJ-Kicks: Modeselektor』これぞDJミックスの真骨頂! 選曲と展開で緩急を自在に操り時空を支配
レビュー
2025年10月21日
洋楽
エヴィデンス(Evidence)『Unlearning Vol. 2』ヘッズなら首を振り必至 ジ・アルケミストらの中毒性高めなトラックに淡々と言葉を紡いでいく
レビュー
2025年10月21日
洋楽
ウェンズデイ(Wednesday)『Bleeds』グランジ × カントリーなサウンドはさらにパワーアップ 曲がタイトになりカタルシスは倍増
レビュー
2025年10月21日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
梅田サイファー『HAPPY RETENTION』去り行く時間を惜しみつつ明日へと向かう姿を作品に! 集団MCならではのマイクリレーで魅せるメジャー3作目
レビュー
2025年10月16日
邦楽
mei ehara『All About McGuffin』ジャンルを横断する曲と物語的で文学性の高い歌詞の組み合わせが素晴らしい2025年インディーの傑作
レビュー
2025年10月17日
邦楽
cali≠gari『18』艶やかなシャウトが突き刺さり、過去と未来が溶け合う! 結成30年を経てさらに鋭さを増す10曲
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)『Here For It All』デフ・ジャム黄金期など名盤を生んだL.A.リードとのタッグで届ける8年ぶりの新作
レビュー
2025年09月26日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# SARD UNDERGROUND
# ZARD
# LED ZEPPELIN
# LUNA SEA
# J
# Perfume
# 松本隆
# KENDRICK LAMAR
# OASIS
# 中島みゆき
Mikiki
bounce
b377