-
レビュー
デッド・デイジーズ 『Locked And Loaded』 新旧ガンズ組が在籍時から現体制までのカヴァー名演集
-
コラム
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス『AM Waves』 ショーン・リーとママズ・ガンのアンディが奏でる初夏にピッタリのAOR
-
レビュー
清水煩悩 『ひろしゅえりょうこ』 広末っぽさは微塵もなし! コムアイも惚れたSSW
-
レビュー
まねきケチャ 『きみわずらい』 メンバーの歌唱とキュートな楽曲が楽しめる佳作!
-
レビュー
TENDOUJI 『BUBBLE POPS』 現代のBEAT CRUSADERS? 懐かしくも新しいキャッチーなオルタナ・サウンド
-
レビュー
jan and naomi 『Fracture』 フランク・オーシャン以降とも調和した充実作
-
レビュー
ダイ 『Inside Out』 ディスコ~エレクトロ~ニューウェイヴを繋ぐ感性が見事
-
レビュー
ジョエル・サラクラ(Joel Sarakula)『Love Club』ゾンビーズや坂本慎太郎テイストなサイケ~ソフトロック作
-
レビュー
リル・ザン 『Total Xanarchy』 カリフォルニアの若きラッパーが説くアンチ・ドラッグ
-
レビュー
ナイト・フラワーズ 『Wild Notion』 センチメンタル特盛り美メロが炸裂するシューゲイズ・ポップ
-
レビュー
マニック・ストリート・プリーチャーズ 『Resistance Is Futile』 大合唱を煽る内容、こんなマニックスが聴きたかった!
-
コラム
ネオン・フィンガー―スペイン発、80sへの愛と憧憬に満ちたモダン・ファンクの注目レーベル
-
レビュー
MEKA 『The Breakthrough』 元・孔雀のMCが5年ぶりに放つセカンド
-
レビュー
Half Mile Beach Club 『Hasta La Vista』 多様なスタイルをバレアリックな視点で束ねる逗子の音楽集団
-
レビュー
アッパーモスト 『Perseverance』 フレンチ・エレクトロからトラップまで取り込んだテン年代的感性
-
レビュー
アン・ヴォーグ 『Electric Cafe』 14年ぶり、往時を思わせる上々の復帰作!
-
レビュー
スプーク・スクール 『Could It Be Different?』 バズコックスがポップ化?したようなスコティッシュ・ポップ正統後継者
-
レビュー
キング・タフ 『The Other』 ヘロヘロしつつも汗臭いガレージ・ロックがギュウ詰め
-
レビュー
ニュー・マスターサウンズ 『Renewable Energy』 師範代の達筆の如きグルーヴとトメ・ハネ
-
インタビュー
STRUGGLE FOR PRIDE『WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE.』ハードコア・パンク本来の実験/先鋭性を有する彼らがついに帰還!