-
コラム
サバトン『The Great War』 20年に渡る歩みを集大成したウォー・メタルの真骨頂!
-
レビュー
ポップしなないで 『禁じられてはいない遊び』 ドラムス&鍵盤/歌の男女デュオ、ひねくれ感が中毒性に直結した楽曲が並ぶ
-
レビュー
韻シスト 『SHINE』 揺るぎなきピースフルでファンキーな世界
-
レビュー
ピーシズ・オブ・ア・マン 『Made In Pieces』多彩な黒人音楽にオーガニックなエッセンスをまぶしたUKソウル集団
-
レビュー
トニー・モムレル 『Best Is Yet To Come』 正統派UKソウルを歩む好漢、アップやラテン・グルーヴを交えた陽性な内容
-
レビュー
ガス・ダパートン 『Where Polly People Go To Read』 ファッション媒体からの注目も熱いNY発の若きSSW
-
ディスクガイド
坂本真綾、JUNNA、イヤホンズ……今月の素敵音楽 from2Dao and more!
-
コラム
May'n “牙と翼”『YELL!!』 シーンを代表する歌姫の10周年を記念した2作品!
-
コラム
「戦姫絶唱シンフォギアXV」 歌曲が物語の鍵を握る人気シリーズのアツい関連作が続々!
-
コラム
堀江由衣『文学少女の歌集』文学少女が呼び起こす青い輝き
-
インタビュー
好奇心に従えば、自分の幅はもっと広がるはず――尾崎由香が語る、豪華作家陣と共に多彩な音楽性を『MIXED』した初アルバム
-
レビュー
ちゃんみな 『Never Grow Up』 日韓英語を操るトリリンガルのラッパー/シンガー、20歳の思いを描いた13曲
-
レビュー
クレイジーケンバンド 『PACIFIC』 テーマは〈港街〉、異国文化が交流するサウンドとロマンス溢れる歌
-
レビュー
AA= 『#6』 従来の凶暴さに拍車をかけつつ、キャッチーなメロディーセンスも際立たせた一枚
-
レビュー
マーティン・ギャリックス 『The Martin Garrix Experience』 ポップ・チューンからクラブ・バンガーまで収録した日本限定ベスト
-
レビュー
エノイス・スクロギンス 『Feel My G-Funk』 遺作ながらGファンク・マナー全開の内容は絶好調
-
レビュー
バンクス 『III』 ハドソン・モホークらと手合せし、よりダークで濃密なエレクトロニックR&Bを追求
-
インタビュー
seeeeecun『Bohemian Bloom』 ボカロPとして名を馳せた気鋭のクリエイターが自身の歌唱によってさらに純度を高めた表現とは?
-
レビュー
SOLEIL 『LOLLIPOP SIXTEEN』 〈彼女にゃとっても敵わない〉 隅から隅までキュートな3作目
-
レビュー
taffy 『Deep Dark Creep Love』 新ギタリスト迎え、デヴィッド・ボウイのカヴァーも収録