-
レビュー
ブッチャー・ブラウン(Butcher Brown)『#KingButch』カマシ・ワシントンらとの共演経験が反映されたライブ感溢れるメジャー初作
-
レビュー
大橋ちっぽけ『DENIM SHIRT GIRL』前作と対をなすポジティヴな内容 スタイリッシュに進化した音とワイルドな詞
-
レビュー
葉月『葬艶 -FUNERAL』lynch.のフロントマンがオーケストラ・アレンジ主体の初ソロで艶やかな歌声を披露
-
レビュー
ラン・ザ・ジュエルズ(Run The Jewels)『RTJ4』ファレル・ウィリアムスやDJプレミアらとの硬派な楽曲で響く咆哮
-
レビュー
チックス(The Chicks)『Gaslighter』強い信念でディキシー・チックスから改名し揺るぎない根幹を表現
-
レビュー
ラブリーサマーちゃん『THE THIRD SUMMER OF LOVE』マンチェからブリット・ポップ、ローファイまで通過したバンド・サウンドで闊達に歌う
-
レビュー
ゆいにしお『She is Feelin' Good』愛知出身SSWが東京生活を通じたリアルな変化を洒脱に描く
-
レビュー
トリッキー(Tricky)『Fall To Pieces』トリップ・ホップのゴッドファーザーのダークな世界に囁き声が華を添える
-
レビュー
フェン・リリー(Fenne Lily)『Breach』フォークやネオアコの影響がブレンドされた物憂いインディー・ロック
-
レビュー
Gecko&Tokage Parade『Re:Tokage』Playwright入り前の代表曲をリテイクしたタワレコ限定新録ベスト!
-
レビュー
TECH NINE『mabuyaaa』石垣島の〈86年式MC〉がマブヤー=魂をかたどり凄みを見せる全12曲
-
レビュー
INOYAMALAND『SWIVA』日本産アンビエント~環境音楽の先駆者、22年ぶりの新作!
-
レビュー
ブラックベアー(Blackbear)『Everything Means Nothing』ディスコやドラムンベースなどの多彩な音に若者の気持ちを映し出す
-
レビュー
キース・アーバン(Keith Urban)『The Speed Of Now Part 1』ナイル・ロジャースやピンクと〈時代のスピード〉に乗ったカントリー
-
レビュー
オーロラ(Aurora)『Infections Of A Different Kind』「アナ雪2」で歌ったノルウェー歌手の原始的で未来的な声
-
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第90回 TBEP――レコードでリリースされた自身の最新作を解説!
-
レビュー
降幡愛『Moonrise』Aqoursで活躍する声優が本間昭光と〈80'sシティーポップ〉を追及したソロ・デビュー作
-
レビュー
DOTAMA『サバイバル』シニカルかつシリアスなリリックとビートの応酬で今を生きる人を鼓舞
-
レビュー
ブリット・ファンク・アソシエーション(The Brit Funk Association)『Lifted』EW&F愛全開で鳴らす爽快で整理されたインスト
-
レビュー
チャーリーXCX(Charli XCX)『how i’m feeling now』コロナ禍を逆手取った異色作の〈ひしゃげたドリームポップ美学〉