-
レビュー
lyrical school『Wonderland』可愛さとカッコ良さを兼備したラップで巡るワンダーランドのように楽しい世界
-
レビュー
iCE KiD『星空少年』Rin音やkojikojiらの歌心をマイルドに融和した物語性の高い内容
-
レビュー
ヴァレリー・ジューン(Valerie June)『The Moon And Stars: Prescriptions For Dreamers』現代アメリカーナの先鋒による優雅でサイケな音
-
レビュー
クリス・コーネル(Chris Cornell)『No One Sings Like You Anymore』死の前年に録られた滋味深いカヴァー集が日の目を見る
-
レビュー
DESURABBITS『JUMP』独自の〈デス・ポップ〉を確立したアイドルの凛々しくポジティヴなラスト作
-
レビュー
ENVii GABRIELLA『ENGABEST』〈オネエによる総合エンターテイメントユニット〉のとびきりダンサブルなベスト
-
レビュー
マンハッタンズ(The Manhattans)『The Legacy Continues』約13年ぶりの新作でも変わらぬ熱を帯びた歌唱
-
レビュー
ジョン・バティステ(Jon Batiste)『WE ARE』映画「ソウルフル・ワールド」を経て織り上げた一大ブラック・ポップ絵巻
-
レビュー
yukaDD(;`∀`)『21x21』TWICEのMOMO出演のMVも話題、圧倒的歌唱力のシンガーによる貫禄の初作
-
レビュー
Yellow Studs『DRAFT』命を削りながらの演奏と血反吐混じりな叫びが刺さる破天荒バンドの10作目
-
レビュー
イヴァン・マクベル(Ivan Makvel)『A Family Affair』XLミドルトンらとの陽気なモダン・ファンクに思わず小躍り
-
レビュー
ヌビヤン・ツイスト(Nubiyan Twist)『Freedom Fables』UKジャズ界の先端でジャンルをシームレスに行き来
-
レビュー
ミックスナッツハウス『MIX NUTS HOUSE』元山ツトムや谷口雄を迎えた珠玉の〈サイケ・ポップンロール〉
-
レビュー
首振りDolls『ドラマティカ』猥雑かつ危険な香りのロックンロールを振り撒く北九州発の3人組!
-
レビュー
テック(Tek)『Pricele$$』ノトーリアスBIGのカヴァーやコンウェイ・ザ・マシーンとのコラボが鬼アツ
-
レビュー
スィジュフ(S8JFOU)『Cynism』DIYマナーでベッドルームとフロアを横断するエレクトロニック音楽の傑作
-
レビュー
ウィザーフォール(Witherfall)『Curse Of Autumn』パワフルなメロディック・メタルを軸に繰り広げる圧巻のドラマ
-
レビュー
DEJI『GHOST』枯れぬ思いを叩き付けたラップと飛ばしたツバは、いまも荒ぶり続ける内なる魂の賜物
-
レビュー
オケミス『ロマンスグレイ』大槻ケンヂのソロ2作目はラテンやレゲエを採り入れた多国籍サウンド
-
レビュー
マッドリブ(Madlib)『Sound Ancestors』フォー・テットとのコラボで、ヒップホップを軸に多ジャンルを混交