ティエリー・マイラード(p)ドミニク・ディ・ピアッツア(b)アンドレ・チェッカレリ(ds) フレンチ・ジャズ・トリオ作品 ジャンル ジャズ 出典 intoxicate 2016 October 瀧口秀之(タワーレコード渋谷店) 2016年11月28日 THIERRY MAILLARD TRIO 『II Canto Delle Montagne』 L'autre Distribution 2016 ジャズ # ジャズ・ピアノ デニチェン~ジョン・パティトゥーチとの『Paris Newyork』を引っ提げて現れピアノファンの絶大なる支持を得てから16~7年。本作は「グラスパー世代のリスナー」にもアピールする内容の演奏で現れた。繰り返すテーマメロディそして、その後展開するソロもフレーズの繰り返しによって高揚感を盛り上げていく手法が多用され、イタリアのエンリコ・ピエラヌンティが確立した、“ソロとしての第二メロディへの執着”を感じる。ジャコ以降のベースらしい演奏を聴かせるディ・ピアッツアに名手チェッカレリと、ハイレベルな二人が寸分の隙も見せずに「山への賛歌」を盛り上げていく、フレンチ・トリオ。
洋楽 エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)『The Collapse Of Everything』ブライアン・イーノも参加した13年ぶりのソロ作は腰の据わった仕上がりに レビュー 2025年08月22日
洋楽 マーク・バン・ホエン(Mark Van Hoen)『The Eternal Present』コクトー・ツインズ、クラフトワークらの因子も見い出せるゴシックなソロ作 レビュー 2025年08月22日
洋楽 フォース・ワンダラーズ(Forth Wanderers)『The Longer This Goes On』ニュージャージーの5人組から90sオルタナやサーフロックを鳴らした新作が到着 レビュー 2025年08月22日