Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

フローリアン・ノアック『ある旅人のアルバム』 知られざる作品の編曲を通し、ピアノ音楽のレパートリーの空白地帯を埋めていきたい。

ジャンル
クラシック クラシック
出典
intoxicate 2018 June
interview & text
伊熊よし子(音楽ジャーナリスト)
2018年08月01日
# クラシック・ピアノ
関連アーティスト
FLORIAN NOACK
関連リンク
  • FLORIAN NOACK オフィシャルサイト
関連記事
クラシック
フロリアン・ノアック(Florian Noack)『ピアノのためのトランスクリプション&パラフレーズ』メンデルスゾーン、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチなどの編曲と技巧にびっくり仰天!
レビュー
2024年07月05日
クラシック
加々見茉耶『Lyrical...』クラシック・ピアノ新星の、もっともっと聴きたくなるデビュー盤
レビュー
2020年04月23日
クラシック
ソ連出身のピアニスト、イゴール・レヴィット(Igor Levit)がふたたびベートーヴェンのソナタに挑む
コラム
2020年02月03日
クラシック
アンジェラ・ヒューイット 『J.S. バッハ: 6つのパルティータBWV.825-830 』 澄明な美を奏でる20年ぶりの再録音
レビュー
2020年01月29日
クラシック
ブルーノ・リグット 『ショパン: ノクターン集』 伝説のピアニスト、サンソン・フランソワの唯一の弟子、久々のソロ作
レビュー
2019年12月27日
クラシック
ローザ・タマルキナ 『ローザ・タマルキナの芸術』 30歳という若さで亡くなった伝説の女流ピアニストの貴重な録音
レビュー
2019年11月08日
クラシック
ルドルフ・フィルクシュニー 『フィルクシュニー ベルン・リサイタル1976年3月16日』 チェコ最大の巨匠ピアニスト、最充実期のライヴ録音
レビュー
2019年10月18日
クラシック
ガーボル・ファルカシュ『ショパン:バラード&即興曲集』 ハンガリーのピアニストが演奏に託す、作曲家への敬意
インタビュー
2019年10月02日
クラシック
イーヴォ・ポゴレリチ 『ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番&ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第22・24番』 21年ぶりの新録
レビュー
2019年08月21日
クラシック
河村尚子『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集1 悲愴&月光』 複雑な人間感情を表現している作曲家と向き合う
インタビュー
2019年08月07日
クラシック
小原孝『ピアノ名曲フォーユー~あなたが大好き~』 ならではの語り口と演奏で、令和に引き継がれる名曲たち
インタビュー
2019年06月26日
邦楽
三柴理 『BEST of PIANISM』 〈威圧系ピアニスト〉の真骨頂! 彼のなせる業と真髄が凝縮された、デビュー30周年ベスト・アルバム
レビュー
2019年06月25日
クラシック
クリスティナ・ノートン& ミシェル・ノートン 『アメリカン・ポストカード~アメリカ現代ピアノデュオ作品集』 双子による協奏は洗練の極み
レビュー
2019年05月30日
クラシック
牛田智大『ショパン:バラード 第1番、24の前奏曲』 ショパン本来の姿が表現されている
インタビュー
2019年05月23日
クラシック
ウラディーミル・アシュケナージ 『亡命直前のリサイタル 1963』 内に秘めた心情を託したかのような激しい打鍵
レビュー
2019年05月23日
ジャズ
ヴィジェイ・アイヤー、クレイグ・テイボーン『The Transitory Poems』 ヴィジェイ・テイボーン、あるいはクレイグ・アイヤーの誕生?
コラム
2019年05月22日
クラシック
カティア・ブニアティシヴィリ 『シューベルト:ピアノ作品集』 一音一音に哀愁が漂う、繊細で美しさに溢れた調べ
レビュー
2019年05月22日
クラシック
アリーナ・イブラギモヴァ 、 セドリック・ティベルギアン 『フランク&ヴィエルヌ:ヴァイオリン・ソナタ集』 当代最高のデュオと証明する逸品
レビュー
2019年04月17日
クラシック
マルティン・シュタットフェルト『バッハへのオマージュ』 編曲と作曲で捧げるオマージュ
インタビュー
2019年04月10日
クラシック
ラン・ラン『ピアノ・ブック』 ドビュッシーから、マックス・リヒター、ヤン・ティルセン、坂本龍一まで、ピアノ楽曲の魅力満載!
コラム
2019年03月29日
Mikiki インタビュー クラシック クラシック フローリアン・ノアック『ある旅人のアルバム』 知られざる作品の編曲を通し、ピアノ音楽のレパートリーの空白地帯を埋めていきたい。
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.