Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ナショナル(The National)『I Am Easy To FInd』マイク・ミルズ監督の短編映画とリンクした8枚目のスタジオ・アルバムとなる最新作!

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
intoxicate 2019 April
text
渡辺 亨
2019年05月24日
関連アーティスト
THE NATIONAL マイク・ミルズ SHARON VAN ETTEN LISA HANNIGAN BROOKLYN YOUTH CHORUS
関連リンク
  • THE NATIONAL オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
マット・バーニンガー(Matt Berninger)『Get Sunk』ブルー・ナイルを彷彿させる美しいサウンド ザ・ナショナルのシンガーによる2ndソロ
レビュー
2025年07月14日
洋楽
トーキング・へッズの映画「ストップ・メイキング・センス」の全曲音源を楽しめるデラックス版と豪華トリビュート盤が登場
コラム
2024年09月12日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)『Laugh Track』前作と同じセッションで制作されていた姉妹編的な1枚 ボン・イヴェールら盟友達も参加
レビュー
2023年12月15日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)が新作『Laugh Track』を突如リリース フィービー・ブリジャーズ、ボン・イヴェールらがゲスト参加
ニュース
2023年09月19日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)の新作が背負うものとUSインディの現在――岡村詩野 × 木津毅 対談
インタビュー
2023年06月06日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)、もう若くない5人の悲哀はなぜ心に沁みるのか? 新作『First Two Pages Of Frankenstein』に迫る
コラム
2023年04月28日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)『First Two Pages Of Frankenstein』盟友テイラー、フィービー、スフィアンが参加 USインディの頂点による新たなケミストリー
レビュー
2023年04月28日
邦楽
GANG PARADE、Homecomings、エド・シーラン(Ed Sheeran)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 473号が4月25日に発行
ニュース
2023年04月20日
洋楽
4ADはなぜ理想的なインディ・レーベルなのか? タワレコ限定コンピ『Pleasures & Treasures』に聴く美学の連鎖と冒険心
コラム
2022年08月22日
その他
『「シラノ」オリジナル・サウンドトラック』ジョー・ライト監督の新作ミュージカル映画はナショナルのデスナー兄弟が音楽を担当
レビュー
2022年03月01日
洋楽
ビッグ・レッド・マシーン(Big Red Machine)は壁を壊す――アーロン・デスナー(Aaron Dessner)が語る新作の背景、テイラー・スウィフトとのコラボ
インタビュー
2021年08月26日
洋楽
ザ・ナショナル(The National)はなぜ現代アメリカを代表するロック・バンドなのか? 岡村詩野と木津毅が語る成熟した男たち5人の魅力
インタビュー
2021年03月08日
洋楽
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)が『evermore』で綴ったディープな音楽探究の物語
コラム
2021年01月26日
洋楽
フォークの新潮流、その深い森にエイドリアン・レンカー(Adrianne Lenker)とディス・イズ・ザ・キット(This Is The Kit)の導きで迷いこむ。高橋健太郎 × 岡村詩野 対談
インタビュー
2020年11月13日
洋楽
ナショナル 『I Am Easy To Find』 現行USインディー最高峰バンド、グラミー受賞作に続く新作にシャロン・ヴァン・エッテンら参加
レビュー
2019年06月10日
洋楽
グラミー受賞バンド、ザ・ナショナル(The National)ってどうすごいの? 光差す新作『I Am Easy To Find』に聴く現代アメリカ最重要アクトの魅力
コラム
2019年05月17日
洋楽
【Pop Style Now】新時代ポップ・アイコンのビリー・アイリッシュ、USインディー最重要バンドのナショナルなど、今週のインクレディブルな洋楽5曲
連載
2019年03月11日
洋楽
井草七海、岡村詩野、小野島大、木津毅、黒田隆憲、清水祐也――音楽ライター6人が選ぶ〈私の4AD〉
コラム
2019年01月17日
洋楽
ビッグ・レッド・マシーン『Big Red Machine』ボン・イヴェール × ナショナル! 実験性に溢れつつ讃美歌のような美しさ
レビュー
2018年10月24日
洋楽
ウォー・オン・ドラッグスやグリズリー・ベアら、インディー・アメリカーナの最先端に立つアクトのアルバム・ガイド
ディスクガイド
2017年10月27日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック ナショナル(The National)『I Am Easy To FInd』マイク・ミルズ監督の短編映画とリンクした8枚目のスタジオ・アルバムとなる最新作!
RANKING人気記事
クラシック
角野隼斗が切り拓いてきたピアニストとしての新たな道――小曽根真からの影響、Penthouseでの活動など比類なきキャリアを辿る
コラム
2025年07月17日
邦楽
ODD Foot Worksがビルボードライブ東京に初登場! Number_i、三浦透子、Tempalayなどで腕を振るうメンバー達の近況を総括
コラム
2025年07月18日
邦楽
RIP SLYME『GREATEST FIVE』インタビュー完全版 5人が明かす、再結集の理由から4MCだからこそのワチャワチャな魅力まで
インタビュー
2025年07月16日
邦楽
片寄明人の時を超えた名曲“Veranda”制作秘話――シカゴ音響派人脈との録音、タワレコ渋谷店と渋谷系の思い出を語る
インタビュー
2025年07月17日
邦楽
Official髭男dism、Kroi、TOMOOら擁するIRORI Recordsとタワレコがコラボ! 全店でのポスター掲出、ポップアップショップの開催も
ニュース
2025年07月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
マジック・シティ・ヒッピーズ(Magic City Hippies)『Enemies』ボコーダーの効いたチル曲を筆頭に、気怠い夏チューンが揃っています
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ハンビー(hanbee)『small love』リバーブが深くかかったドリーミーなチルウェイヴにハウスの要素も
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ジェイソンマーティン & DJクイック(JasonMartin & DJ Quik)『Chupacabra』西海岸の香りを漂わせる流麗なGファンクが詰まった共作第2弾
レビュー
2025年07月18日
邦楽
hockrockb『朝の迎え方』バンドサウンドを軸にソウル、ファンク、ディスコからラテンまで多彩で胸躍るポップチューンばかり
レビュー
2025年07月18日
ジャズ
ジョー・アーモン・ジョーンズ(Joe Armon-Jones)『All The Quiet (Part II)』ジャズ × ダブの雄大なグルーヴが気持ちよく、多様な声がスピリチュアルな気分を演出
レビュー
2025年07月18日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 角野隼斗 # RIP SLYME # Official髭男dism # IRORI # 久石譲 # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # 安室奈美恵 # KENDRICK LAMAR
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.