Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

映画「パラダイス・ネクスト」 音と映像で再構築された〈台湾〉は、〈亡命者〉たちの救済の地=〈楽園〉となり得るのか?

ジャンル
映画/映像
出典
intoxicate 2019 June
text
北小路隆志
2019年07月26日
# 映画 # English Translation
Page 51 / 2 1ページ目から読む
関連アーティスト
半野喜弘 坂本龍一 妻夫木聡 豊川悦司
関連記事
邦楽
U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、鎮座DOPENESSらとコラボした親しみやすく寛容な音楽
レビュー
2025年07月25日
邦楽
細野晴臣がベースを弾いたYMOカバーも 伊藤ゴローが語る、坂本龍一に捧げたアルバム『TREE, FORESTS』
インタビュー
2025年06月26日
邦楽
高橋幸宏〈WORLD HAPPINESS〉は日本の音楽の縮図――鈴木慶一とゴンドウトモヒコに聞く、歴史が交差したフェスやYMOの思い出
インタビュー
2025年06月06日
邦楽
美空ひばり『HIBARI Crossover』林哲司、後藤次利、秋元康、坂本龍一らと折々の新たなスタイルに挑んできた曲が堪能できる編集盤
レビュー
2025年05月29日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
YMO、激動の79年を隈なく堪能! 歴史的ライブを捉えたBOX『TRANS ATLANTIC TOUR』の聴きどころを紹介
コラム
2025年04月25日
クラシック
東北ユースオーケストラ『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2024 - Tribute to Ryuichi Sakamoto』吉永小百合&のんも朗読で参加した、胸が熱くなる坂本龍一追悼公演
レビュー
2025年04月22日
書籍
牛尾憲輔「定本」と併せて聴きたい作品を紹介! access、クラフトワーク、坂本龍一、電気グルーヴ、アニメサントラetc.
コラム
2025年03月25日
その他
CDの大量生産・大量消費を超えて――アイドルやK-POPの推し活と環境問題、SDGsの関係
連載
2025年02月18日
邦楽
YMOの79年ワールドツアーの全貌が明らかに 〈TRANS ATLANTIC TOUR〉のライブ音源&映像をまとめたBOXセット発売
ニュース
2025年01月23日
書籍
坂本龍一を本で知ろう! 自伝からインタビュー・対談集、評論、追悼特集、プレイリスト本まで一挙紹介
コラム
2025年01月20日
クラシック
坂本龍一『Opus』ノイズと息遣いが一体となった芳醇なサウンドスケープが耳を掴む 生前最後のピアノソロコンサートを音盤化
レビュー
2024年12月27日
邦楽
坂本龍一は表現の中に何を求めていたのか――半野喜弘が感じ取った記憶と考察
コラム
2024年12月23日
邦楽
「教授の音楽は常に近くにいる」 伊藤ゴローが語る坂本龍一やYMOとの出会い、ジョアンやボサノヴァとの関係
インタビュー
2024年12月20日
邦楽
アート・リンゼイ(Arto Lindsay)が語る、親友・坂本龍一との交流――YMOとの邂逅や初来日時の思い出も
インタビュー
2024年12月19日
クラシック
坂本龍一がピアノというデリケートな楽器を奏でる。セルフカバー作『/04 /05』から振り返る2000年代という時代
コラム
2024年12月18日
映画/映像
坂本龍一が目指した〈曇りのない音〉を体験しよう 上映作品の持ち味を高い解像度で味わえる109シネマズプレミアム新宿
コラム
2024年12月17日
その他
生き続ける坂本龍一の芸術――〈音を視る 時を聴く〉展に向けて畠中実 × 細井美裕が語った、音と空間の作家としての教授
インタビュー
2024年12月16日
クラシック
Intoxicate vol. 173 features Ryuichi Sakamoto, Giovanni Sollima, Satoru Shionoya, Kyohei Sorita, Masakatsu Takagi, Jon Batiste and Junko Yagami
ニュース
2024年12月10日
邦楽
intoxicate vol.173、表紙は坂本龍一 ジョヴァンニ・ソッリマ、塩谷哲、反田恭平、高木正勝、ジョン・バティステ、八神純子らを特集
ニュース
2024年12月10日
Mikiki コラム 映画/映像 映画「パラダイス・ネクスト」 音と映像で再構築された〈台湾〉は、〈亡命者〉たちの救済の地=〈楽園〉となり得るのか?
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.