新天地を謳歌するよりも、微笑みを失った故郷のために行動することを選んだコモン。根源的なヒップホップへの愛を盟友ノーIDと紡いだ傑作、あなたはどう受け止める?

現状を無視することはできない

 〈残念だがシカゴは死にかけている。うわべはまともな社会に見えるかもしれないが、ダウンタウンから2ブロックも歩けばすぐに荒れ地にぶち当たる〉(ルーペ・フィアスコ:『ニューズウィーク』2013年4月23日号より)

 ここ十数年の殺人発生率の高さから、アメリカ屈指の犯罪都市としてすっかりネガティヴなイメージが定着してしまった感のあるシカゴ。〈最高の音楽は最悪の環境から生まれる〉なんて言説を真に受けるつもりはないけれど、そんなシカゴのヒップホップ・シーンがいま未曾有の活況を呈しているのはまぎれもない事実だ。

 逆に言うと、近年のシカゴのインナーシティーの惨状を知りたければ、彼らの音楽に耳を傾けるのが手っ取り早い。シカゴでもっとも危険な地域として知られるサウスサイド出身のキング・ルイは、2011年に『Chiraq Drillinois』なるタイトルのミックステープをリリースしているが、シカゴの若いラッパーたちは暴力のはびこる自分たちのホームタウンを戦火が絶えないイラクと重ね合わせて〈Chiraq〉と名付け、さらにみずからの音楽を〈弾丸で撃ち抜く〉などの意味を持つ〈Drill〉と呼んで地元の現状をリプリゼントしている。先日、独立記念日の3連休にシカゴでは82件の発砲事件が起きて14人が射殺されていることからもわかるように、〈Chiraq〉はラッパーお決まりの大言壮語でもなんでもなく日常のリアルなのだ。

 〈この街のどこに行っても心が痛む/イラクで314人の兵士が命を落としたのに対して、シカゴでは509人も殺されているんだ〉(カニエ・ウェスト、2011年作“Murder To Excellence”より)

 シカゴに笑えることなんて何ひとつありゃしない――今回、そんなショッキングなタイトルのアルバム『Nobody’s Smiling』を引っ提げて故郷の現実を伝えようと立ち上がったのが、20年以上のキャリアを誇るシカゴ・ヒップホップの支柱的存在コモンであり、その下積み時代からのプロダクション・パートナーにして〈シカゴ・ヒップホップのゴッドファーザー〉の異名を取るノーIDだ。

 「僕とノーIDは、今回のアルバムを何よりも人々に行動を促すものにしたかった。シカゴに暴力がはびこっているのは事実だけれど、暴力を抜きにしても非常にタフな状況が存在しているんだ。地元のサウスサイドに帰ると昔よりもダークになったように感じるよ。みんな沈み込んでいて、誰も笑顔を見せないんだ。毎日のように若者が殺されている現実を目の当たりにして、自分たちに未来があるなんて思えるわけがない。自分の生まれ育った街の人々がそんな状況に置かれているのを無視することはできないよ」。

COMMON 『Nobody’s Smiling』 Artium/Def Jam/ユニバーサル(2014)