POP / ROCK
-
メーガン・トレイナー(Meghan Trainor)『Takin’ It Back』やっぱりこうじゃなきゃ! 南国サウンドが楽しさを倍増し、カラフルなハッピーバイブスが復活 2022.12.09 Pop
-
パレイ・ロイヤル(Palaye Royale)『Fever Dream』ドラマティックなグラムロックの進化版を奏でるラスベガスならではのバンド 2022.12.08 Rock
-
ブルー(Blue)『Heart & Soul』攻守のバランスが絶妙で、メロディアスかつドラマティックな曲をハートフルに聴かせる魅力は不変 2022.12.07 Pop
-
アッシュ(Ashe)『Rae』シェリル・クロウのようなギターポップからダイアン・キートンとの驚きのデュエットまで多彩でドラマティックな曲が並ぶ 2022.12.06 Pop
-
ウォーガズム(WARGASM)『EXPLICIT: The MiXXXtape』ニューメタルとエレクトロやパンクを融合させた、類を見ないかっこ良さの激越ミクスチャー 2022.12.05 Hard Rock / Heavy Metal
-
フレッチャー(FLETCHER)『Girl Of My Dreams』クィアな愛や社会的メッセージを歌う。ロック色が強くポップな手堅いファーストアルバム 2022.12.02 Pop
-
トーヴ・ロー(Tove Lo)『Dirt Femme』しなやかなエレクトロサウンドに乗せて過激で扇情的なエンパワリリックを投下 2022.12.01 Pop
-
ライトニング・シーズ(Lightning Seeds)『See You In The Stars』円熟味がありつつも煌びやかでポップ UKロックの重要バンドによる13年ぶりの新作 2022.11.30 Rock
-
ワイズ・ブラッド(Weyes Blood)『And In The Darkness, Hearts Aglow』西海岸音楽へのリスペクトとレイドバック感が心に染みる美しいインディーフォーク作 2022.11.29 Pop
-
ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)『Only The Strong Survive』モータウンの名曲などボスが愛するソウルの古典を晴れやかにカバー 2022.11.28 Rock
-
カリスタ・クラーク(Callista Clark)『Real To Me: The Way I Feel』目標はテイラー・スウィフト 等身大の恋愛を歌う10代の初フルアルバム 2022.11.25 Pop
-
フェニックス(Phoenix)『Alpha Zulu』80sの要素が濃い多彩なシンセと熟練のアレンジ力 職人技的な上質なポップソングでいっぱい 2022.11.25 Rock
-
アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)『The Car』バカラック風の華麗なストリングが優雅なシックで麗しいオーケストラルポップ 2022.11.21 Rock
-
The 1975『Being Funny In A Foreign Language』原点回帰でエッセンシャルな魅力をストレートに打ち出した清々しさに圧倒される 2022.11.18 Rock
-
デッド・クロス(Dead Cross)『II』マイク・パットンとデイヴ・ロンバード擁する4人組が奇天烈な音楽に拍車を掛けたセカンドアルバム 2022.11.17 Hard Rock / Heavy Metal
-
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス(Young Gun Silver Fox)『Ticket To Shangri-La』AORリバイバルの頭一つ抜けた存在によるウェストコースト色の強いサウンド 2022.11.16 Rock
-
フランキー・コスモス(Frankie Cosmos)『Inner World Peace』パンデミック中に書いた新曲を仲間と演奏できる歓びをささやかに謳い上げる 2022.11.15 Rock
-
JIN “The Astronaut” BTSから宇宙へ――コールドプレイとコラボ、ARMYへの愛を込めたソロ曲 2022.11.14 Pop
-
ゴーゴル・ボルデロ(Gogol Bordello)『Solidaritine』マドンナもお気に入りのジプシーパンクバンドが世界情勢を映したパワフルな8作目 2022.11.14 Rock
-
ルイス・コール(Louis Cole)『Quality Over Opinion』サム・ゲンデルらの演奏を交えつつベッドルーム作法が濃厚、でも開放的で色鮮やか 2022.11.11 Pop