WORLD
-
セバスティアン・マッキ・トリオ 『Aguasilabas』 ネオ・フォルクローレ・シーンに表れた新生トリオ 2019.11.29
-
セルジオ・メンデス 『In The Key Of Joy』 〈パーティー〉をテーマにしたカラフルな仕上がり! SKY-HI参加曲もアツい 2019.11.27 Brazil
-
オルケストラ・ムンダーナ・ヘフジ 『CARAVANA REFUGI』 ブラジル音楽を核に中国、コンゴ、キューバ、フランス、パレスチナ、チュニジア等のメロディやリズムが入れ替わり立ち替わる 2019.11.22 Brazil
-
Amamiaynu 『Amamiaynu』 朝崎郁恵と安東ウメ子のセッションからはじまった奄美民謡とアイヌ音楽のコラボ 2019.11.20
-
スプラガ・ベンツ 『Chiliagon』 好きな人にはたまらないはず。イージー・スターから出た11年ぶりの新作 2019.11.11 Reggae
-
カリー・バッズ 『Hybrid』 いつにも増してUSヒップホップからの影響が濃厚 2019.11.05 Reggae
-
マキシ・プリースト 『It All Comes Back To Love』 メランコリックなトロピカル・ハウスやアヴィーチーあたりをヒントにしたと思しきアンセミックなナンバーなどでファンを驚かせる 2019.11.01 Reggae
-
マーティン・ヘイズ 、ブルックリン・ライダー 『The Butterfly』 アイリッシュ・トラッド開拓者と現代音楽の雄がコラボ 2019.10.31 Europe
-
シルヴィア・イリオンド、フアン・ファルー 『ANTIGUO REZO』 〈大地の香りを感じさせる〉シンガーとギタリストのデュオ作 2019.10.29
-
ビジー・シグナル 『Parts Of The Puzzle』 引き出しの数が入口の多さに直結した大作 2019.10.25 Reggae
-
J・バルヴィン&バッド・バニー 『Oasis』 カーディ・Bのヒット曲に客演したレゲトン・スター2人がコラボ! 越境ラテン・アーバンが盛りだくさん 2019.09.30 Latin
-
アドリアーナ・カルカニョット 『Margem』 MPBの代表的歌手、海の3部作の完結編。ダイナミズムと衰えぬ実験精神を鳴らす 2019.09.30 Brazil
-
コココ! 『Fongola』 コンゴに渦巻く混沌を生々しく描き出す、ゲットー・ポスト・パンク! 2019.09.17 Africa
-
マルコス・ヴァーリ 『Sempre』 アジムスのメンバーらと鳴らす、アーバンでブリージンなディスコ 2019.09.12 Brazil
-
パク・ジハ 『Philos』 韓国の伝統楽器でイーノ的アンビエントを作りつつ、ときに激しく荒ぶる 2019.09.11 Asia
-
ダンサス・オクルタス 『Dentro Desse Mar』 ポルトガル発のアコーディオン奏者4人組 2019.09.10
-
ティナリウェン 『Amadjar』 モロッコからモーリタニアへの旅路でアウトドア録音され、郷愁を強く感じさせる内容に 2019.09.06 Africa
-
MAREWREW 『mikemike nociw』 アイヌの伝統歌ウポポを再現、驚きと不思議に溢れている 2019.09.04
-
ジャー・キュア 『Royal Soldier』 待望の新作は多数のゲストを招き、レーベル40周年の目玉作品に相応しい華やかさ 2019.08.30 Reggae
-
コエーリョ&リドネル 『Sunny Day』 ブラジリアン・デュオの名盤アレコレを思い浮かべて和んでしまう一枚 2019.08.16 Brazil
-
バリオ・リンド 『Fulgor』 南米ルーツの楽器とリズム、メロディーがベルリン仕込みでフロア・フレンドリーに 2019.08.15 Latin