クラシック 『伝説的なポーランドのピアニストたち - ドイツでの演奏会 1949-1959年』ブコフスカ、シュトンプカ、フィラー、スメンジャンカの4人による貴重な隠された名演 レビュー 2022年07月25日
クラシック ステファン・アスケナーゼ(Stefan Askenase)『東ドイツでの演奏会 1967-1968年』モーツァルトやショパンなどの演奏でピアニストの魅力を知ることができる価値ある2枚組 レビュー 2022年07月22日
クラシック レイフ・オヴェ・アンスネス&マーラー室内管弦楽団(Leif Ove Andsnes & Mahler Chamber Orchestra)『モーツァルト・モメンタム1786:ピアノ協奏曲第23・24番 他』初録音の曲でも類まれな実力を発揮 レビュー 2022年06月07日
クラシック ルドルフ・ブッフビンダー(Rudolf Buchbinder)『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集』ゲルギエフやムーティら5人の名指揮者と熱い魂を込めた3回目の全集 レビュー 2021年11月01日
クラシック ヴィキングル・オラフソン(Víkingur Ólafsson)『モーツァルト&コンテンポラリーズ』モーツァルトをガルッピやチマローザと組み合わせて引き出す新たな表情 レビュー 2021年10月29日
クラシック クリスチャン・ツィメルマン、サイモン・ラトル(Krystian Zimerman, Simon Rattle)『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集』約30年ぶりの円熟味溢れる再録 レビュー 2021年09月14日
洋楽 ジェイソンマーティン & DJクイック(JasonMartin & DJ Quik)『Chupacabra』西海岸の香りを漂わせる流麗なGファンクが詰まった共作第2弾 レビュー 2025年07月18日
ジャズ ジョー・アーモン・ジョーンズ(Joe Armon-Jones)『All The Quiet (Part II)』ジャズ × ダブの雄大なグルーヴが気持ちよく、多様な声がスピリチュアルな気分を演出 レビュー 2025年07月18日
洋楽 バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『Millennium 2.0』“I Want It That Way”の別歌詞Ver.も! オリジナルを模した現メンバーによるジャケ写にも注目な25周年記念盤 レビュー 2025年07月11日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日