トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
コラム記事一覧
邦楽
邦楽
ベボガ!『ビマベ!/夏の永遠ガール』 解散を控えた5人から最高最後の名曲が到着!
2018年09月07日
邦楽
久保田麻琴 沖縄音楽再発掘プロジェクト『かなす ウチナー/ミャーク/ヤイマ』『ハイサイ! 沖縄』 久保田麻琴ならではのマジカル・ミステリー・ツアー
2018年09月07日
邦楽
石指拓朗、12時間密着ドキュメント―新世代フォーク・シンガーの魅力に迫る
2018年09月06日
邦楽
ナナランド『満月に遠吠え/理由』 新たな7人組になって早くもメジャー・デビュー!
2018年09月03日
邦楽
きのこ帝国が愛される理由とは? 新作『タイム・ラプス』の先行曲&過去曲収めたプレイリストで確信する普遍的な魅力
2018年08月30日
ジャズ
KIYO*SEN『organizer』 オルガンとドラムで真っ向勝負! ふたりのネクスト・ステージ
2018年08月30日
邦楽
CRCK/LCKSは特別なバンドであり続ける―中村佳穂も登場した新EP『Double Rift』リリパをレポート
2018年08月22日
邦楽
D.A.N.『Sonatine』 よりディープに音と言葉を染み込ませることでもたらすフィジカル&スピリチュアルな昂揚感
2018年08月20日
邦楽
MANON『TEENAGE DIARY』 ファンシーでウェイヴィーな弱冠16歳の次世代カルチャー・アイコン
2018年08月15日
邦楽
欅坂46 『アンビバレント』 小林由依&土生瑞穂を撮り下ろした〈別冊TOWER PLUS+〉発行!!
2018年08月14日
邦楽
Perfume 『Future Pop』 8人のタワレコスタッフが〈未来のポップス〉を全曲解説!
2018年08月14日
邦楽
SHE IS SUMMER『hair salon』 片寄明人がプロデュース、LUCKY TAPES高橋海やコレサワら参加したミニ作
2018年08月14日
邦楽
里アンナ × 佐々木俊之『MESSAGE』「西郷どん」メインテーマに歌で参加の里アンナとドラマー佐々木俊之による異色ユニット
2018年08月13日
邦楽
宮川トモユキの芋煮:其の三
2018年08月10日
邦楽
ONEPIXCEL“Sparkle” 波打つ予感が止まらない! 待望のメジャー・セカンド・シングル
2018年08月10日
邦楽
エレクトリックリボン『COLOR*COLOR』 エレクトリックリボン、現体制ラストの名曲!
2018年08月09日
邦楽
アップアップガールズ(2)『全部青春!/エンジェル演じて20年』 つんく♂プロデュースによるシングル第1弾が到着!
2018年08月09日
邦楽
糸奇はな 『PRAY』 〈自分の根っこをやっと出せた〉約5年間の集大成
2018年08月07日
邦楽
HIROOMI TOSAKA(登坂広臣) 『FULL MOON』 よりパーソナルなヴァイブスを感じるフル・コンプリート作品
2018年08月07日
邦楽
乃木坂46 『ジコチューで行こう!』 樋口日奈・鈴木絢音・斉藤優里を撮り下ろした〈別冊TOWER PLUS+〉発行!!
2018年08月07日
68
69
70
71
72
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
2025年09月22日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
2025年10月27日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)来日ツアー初日レポ到着! ハイトーンボイスで魅せ、No. 1ヒットを連発した熱いライブ
2025年10月29日
洋楽
オアシス(Oasis)が自分たち自身を更新したライブだった――予想を超える熱狂と祝祭感に満ちた、16年ぶりの来日公演初日レポ
2025年10月27日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
2025年10月08日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
和久井沙良『The Little Cycle』変幻自在な演奏力と熱量は鳥肌モノ、ポストロック的アプローチから懐の深さを感じる3作目
2025年11月04日
洋楽
アール・スウェットシャツ(Earl Sweatshirt)『Live Laugh Love』エリカ・バドゥもさりげなく登場 ローファイなトラックの上で等身大の自分を綴る
2025年11月04日
邦楽
CHAGE『Instinto』チャゲアスやMULTI MAX時代の自作ナンバーをアンプラグド仕立てで再解釈 ライブ音源集もあわせた2枚組CD
2025年11月04日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
無果汁団『ナサリー』YMO直系のテクノポップやソフトなAORに悶絶 〈現代の病理と未来への希望〉を描いたコンセプト作
2025年10月30日
洋楽
テーム・インパラ(Tame Impala)『Deadbeat』パーティーの最高の瞬間が浮かぶ曲ばかり ダンスミュージックに振り切った5年ぶりの新作
2025年10月28日
邦楽
カネコアヤノ『石の糸 ひとりでに』弾き語りに留まらず、ノイズギター・波音・バンジョー・ベース&ドラムを交え音楽欲の高まりを表現
2025年10月31日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
2025年10月08日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# KENDRICK LAMAR
# 米津玄師
# Number_i
# BABYMETAL
# 聖飢魔II
# 中島みゆき
# MARIAH CAREY
# TENBLANK
Mikiki
コラム
邦楽