トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
コラム記事一覧
その他
映画/映像
「ユリ熊嵐 第1巻」 〈百合=女の子同士の恋愛〉と〈クマ〉が嵐のように絡み合う、幾原邦彦監督の注目アニメがソフト化
2015年04月21日
映画/映像
C・ゲンズブール出演〈うつ三部作〉の最後飾る映画「ニンフォマニアック」はラース・フォン・トリアーの転換点となる大作
2015年04月20日
映画/映像
菊池亜希子と中島歩がW主演! 期待の若手・岨手由貴子監督の映画「グッド・ストライプス」のイントキ特別試写会にご招待
2015年04月16日
クラシック
アニメ「神撃のバハムート GENESIS」のオーケストラ・コンサートがGWに開催! 音楽を手掛けた池頼広さんが自ら指揮
2015年04月10日
映画/映像
映画「グッド・ライ~いちばん優しい嘘~」 難民となったスーダンの兄弟の絆や異文化との出会いを描く、実話ベースの物語
2015年04月10日
洋楽
映画「JIMI:栄光への軌跡」 アウトキャストのアンドレ3000が主演! ジミ・ヘンドリックスの人気爆発前夜を描いた伝記映画
2015年04月10日
その他
Eテレの人気番組「ピタゴラスイッチ」の名物コーナーを再現! あの〈ピタゴラ装置〉のゴール部分が玩具として商品化
2015年04月07日
その他
ジョニー・グリーンウッドがレディヘ色強い新境地に挑んだP・T・アンダーソン監督「インヒアレント・ヴァイス」スコア
2015年04月06日
映画/映像
「ゴーン・ガール」 現代版スクリューボ-ル・コメディといえるデヴィッド・フィンチャー監督の傑作映画がソフト化
2015年04月03日
邦楽
佐々木敦 「ニッポンの音楽」/大友良英 「学校で教えてくれない音楽」 日本の音楽界における内と外を考えさせられる二冊
2015年04月01日
その他
ブライアン・イーノ、幻の音源がボーナス盤としてそれぞれ2枚組となって嬉しい再発!
2015年03月31日
邦楽
「ローリング☆ガールズ」 THE BLUE HEARTSの名曲を全面フィーチャー、女の子たちの旅を描いた新感覚アニメ
2015年03月30日
映画/映像
〈のだめ〉が韓国でドラマ化! 「のだめカンタービレ~ネイル カンタービレ」のイントキ特別試写会に25組50名ご招待
2015年03月24日
映画/映像
追悼:菅原文太 〈仁義なき戦い〉や〈トラック野郎〉で振り返る特別な俳優の記憶
2015年03月24日
洋楽
フランスのエレクトロニカ最高峰! セイセットとエレクトロ・シューゲイザーについて
2015年03月13日
その他
朗読者として平和/反戦/反核を説き続ける吉永小百合、福島の詩を読みながら被災した人々の思いに寄り添う9年ぶりCD
2015年03月11日
邦楽
「四月は君の嘘」 クラシック音楽×青春×恋愛のシンフォニー! 音楽への並々ならぬこだわりが全編で貫かれたアニメ作品
2015年03月10日
映画/映像
映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 前代未聞の長回し映像、その撮影プロセスがもたらした創造力
2015年03月09日
その他
〈PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015〉 世界的アーティストが集結、〈別の知性〉を創出する展覧会
2015年03月06日
映画/映像
アカデミー賞で3部門受賞! いま観ておくべき映画「セッション」のイントキ特別試写会に20組40名ご招待
2015年03月05日
56
57
58
59
60
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
邦楽
MORISAKI WIN(森崎ウィン)が歌う恋の歌――映画「(LOVE SONG)」を受けたEPから理想像や音楽の強さを語る
2025年10月28日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
2025年02月25日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
2025年11月07日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
2025年10月14日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
洋楽
Gフリップ(G Flip)『Dream Ride』LGBTQ界で支持されるシンガーが80sに接近し、スプリングスティーン調やハードロックでブチ上げる
2025年10月15日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
2025年11月05日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
2025年11月05日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
邦楽
TESTSET『ALL HAZE』砂原良徳ら豪華布陣が〈マシンビートとロックの融合〉をスタイリッシュ&エネルギッシュに鳴らす傑作
2025年10月22日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
コラム
その他