洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック スウェディッシュ・ハウス・マフィア(Swedish House Mafia)『Paradise Again』ウィークエンドのアンセム“Moth To A Flame”などビッグチューンで地球に楽園を取り戻す レビュー 2022年10月03日
洋楽ソウル/R&B J・ブラウン(J. Brown)『Chapter & Verse』00年代前半風の曲と甘い声、美メロが満載なデトロイトのR&Bシンガーによる初フルアルバム レビュー 2022年09月30日
洋楽ヒップホップ デンゼル・カリー(Denzel Curry)『Melt My Eyez See Your Future』自己と向き合ったリリシズムとロバート・グラスパーやサンダーキャットらが参加した多彩なサウンドが際立つ レビュー 2022年09月30日
洋楽ポップ/ロック ブレランド(Breland)『Cross Country』カントリートラップは後退、R&B的なハイブリッドな音で聴かせる黒人カントリー歌手のデビューアルバム レビュー 2022年09月30日
洋楽ヒップホップ ラリー・ジューン(Larry June)『Spaceships On The Blade』ベイエリアの人気ラッパーがアルケミストらとソウルフルでレイドバック気味なヒップホップを聴かせる傑作 レビュー 2022年09月29日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック クエド(Kuedo)『Infinite Window』耽美な調べと轟音ベースでダブステップ~IDM~エレクトロニカを行き来するブレインフィーダー移籍作 レビュー 2022年09月29日
洋楽ポップ/ロック リナ・サワヤマ(Rina Sawayama)『Hold The Girl』過去と向き合い未来へ心を躍らせる、すべての人を受け入れる普遍的なポップソング コラム 2022年09月28日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ファントムズ(Phantoms)『This Can’t Be Everything』次世代を担うスタジアムアクトがオデッザのレーベルから登場 レビュー 2022年09月28日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ケイトリン・オーレリア・スミス(Kaitlyn Aurelia Smith)『Let’s Turn It Into Sound』シンセサイザーとエフェクトを駆使した奇抜な電子音の世界 レビュー 2022年09月28日
ワールド チン・ベルナルデス(Tim Bernardes)『Mil Coisas Invisíveis』坂本慎太郎とのコラボで知られるブラジルの音楽家が夢の世界へ誘う美しい音楽 レビュー 2022年09月28日
洋楽ヒップホップ エイチ(Aitch)『Close To Home』ストーン・ローゼズ“Fools Gold”の引用などで地元愛を打ち出したマンチェスターのラッパーのファーストアルバム レビュー 2022年09月27日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日