洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック マリー・デヴィッドソン(Marie Davidson)『City Of Clowns』テクノ〜エレクトロ路線のトラックとスポークンワードを融合させた原点回帰作 レビュー 2025年03月26日
洋楽ポップ/ロック ザ・ヴェルヴェターズ(The Velveteers)『A Million Knives』切迫したムードの中に閃かせる泣きメロも魅力、ブラック・キーズのメンバーも参加した2nd レビュー 2025年03月26日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック アダムF(Adam F)『Colours Revisited』ピンクパンサレスのサンプリングをきっかけにドラムンベースの貴公子が97年の名盤を再構築 レビュー 2025年03月25日
洋楽ヒップホップ ジョン・グレイシャー(John Glacier)『Like A Ribbon』ガラージ、グライム、ドラムンベースなどでUKラップを拡張する奇才の1st レビュー 2025年03月25日
洋楽ポップ/ロック ビッグ・ピッグ(Biig Piig)『11:11』小気味よいビートに乗せ、ウィスパーボイスで夢見心地の世界を描くアイルランド人シンガー/ラッパーの1st レビュー 2025年03月25日
洋楽ソウル/R&B パピック&ザ・ソウルトレンド・オーケストラ(Papik & The Soultrend Orchestra)『Now Imagine』ダンサブルでエレガント! リッチな生音が芳しい3作目 レビュー 2025年03月24日
洋楽ソウル/R&B ホット・エイト・ブラス・バンド(Hot 8 Brass Band)『Big Tuba』亡きリーダーに捧ぐ8年ぶりの新作 賑々しいセカンドラインファンクを天に放つ レビュー 2025年03月24日
洋楽ポップ/ロック ジェスロ・タル(Jethro Tull)『Curious Ruminant』トラッドフォーク&プログレハードの折衷サウンドがさらに進化 真骨頂を発揮した24th レビュー 2025年03月24日
洋楽ヒップホップ レジー・スノウ(Rejjie Snow)『PEACE 2 DA WORLD』ダブリンのラッパーがブラジルや東京など世界の国や都市に着想を得た3年ぶりの新作 レビュー 2025年03月21日
洋楽ポップ/ロック ザ・マーダー・キャピタル(The Murder Capital)『Blindness』来日も果たしたダブリンのバンドが性急で爆発力ある強烈な演奏で聴く者を圧倒 レビュー 2025年03月21日
邦楽 『H Jungle With t 30th Anniversary Collection』“WOW WAR TONIGHT”新Ver.も収録 浜田雅功&小室哲哉が巻き起こしたムーヴメントを追体験 レビュー 2025年03月26日
邦楽 大滝詠一、NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』『Complete NIAGARA SONG BOOK』ナイアガラ50周年を機に内容盛り沢山な2作が同時発売 レビュー 2025年03月28日
邦楽 大滝詠一、NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』『Complete NIAGARA SONG BOOK』ナイアガラ50周年を機に内容盛り沢山な2作が同時発売 レビュー 2025年03月28日
邦楽 『H Jungle With t 30th Anniversary Collection』“WOW WAR TONIGHT”新Ver.も収録 浜田雅功&小室哲哉が巻き起こしたムーヴメントを追体験 レビュー 2025年03月26日