洋楽 クリエイション・レベル(Creation Rebel)『High Above Harlesden 1978-2023』全アルバム&初リイシューのレア盤を1つにまとめたBOXセット レビュー 2024年03月29日
洋楽 パンダ・ベア&ソニック・ブーム(Panda Bear & Sonic Boom)『Reset In Dub』エイドリアン・シャーウッドによりダブ化したコラボ作が強烈なトリップへと誘う コラム 2023年12月15日
洋楽 クリエイション・レベル(Creation Rebel)『Hostile Environment』エイドリアン・シャーウッド プロデュースによる40年以上ぶりとなる新作 レビュー 2023年10月06日
洋楽 アフリカン・ヘッド・チャージ(African Head Charge)『A Trip To Bolgatanga』アーシーかつトライバルなリズムで埋め尽くされた12年ぶりの新作 レビュー 2023年07月24日
洋楽 アフリカン・ヘッド・チャージ(African Head Charge)はリズムを極め続ける――新作『A Trip To Bolgatanga』に費やした12年のプロセス コラム 2023年07月07日
洋楽 ホレス・アンディ(Horace Andy)『Midnight Scorchers』単なるダブアルバムとは一線を画する、エイドリアン・シャーウッドが前作を再構築した快作 レビュー 2022年10月20日
洋楽 ホレス・アンディ(Horace Andy)『Midnight Rocker』エイドリアン・シャーウッドがプロデュースを買って出たジャマイカのレジェンドシンガーによる新作! コラム 2022年06月13日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
その他 ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Lateral』『Luminal』アンビエント色が濃いインスト作とフォーキーな歌唱を基調としたボーカルアルバムを同時リリース レビュー 2025年07月09日
邦楽 Vital Club『in your hand』ダイナソーJr.やbloodthirsty butchersを彷彿とさせるローファイ感に心奪われる! 山形大学で結成された3人組の2ndアルバム レビュー 2025年07月09日
洋楽 スカンク・アナンシー(Skunk Anansie)『The Painful Truth』デイヴ・シーテックをプロデューサーに強烈なビートや低音を駆使した9年ぶりの新作 レビュー 2025年07月09日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日