-
レビュー
トロ・イ・モア(Toro Y Moi)『MAHAL』チルウェイヴ後も生き残った教養と技術を感じる、国境や規範にとらわれない多彩で寛容な音楽
POP / ROCK2022.05.02 -
レビュー
猫戦『蜜・月・紀・行』立命館のロックコミューン発、〈古き良き……〉だけでは終わらぬ極上のポップ作
JAPAN2022.02.22 -
レビュー
ティーン・デイズ(Teen Daze)『Interior』優しいアンビエントとクラブミュージックを織り上げた必聴のマリアージュ
DANCE / ELECTRONICA2021.12.13 -
レビュー
ハウディ(Hovvdy)『True Love』軽快なフォークを基調にしたベッドルームポップマナーの一枚をどうぞ午睡のお供に
POP / ROCK2021.12.06 -
レビュー
ウィロー(WILLOW)『Lately I Feel Everything』ブリンク182のトラヴィス・バーカーとの共演曲などでパンク的自由さをまとう
POP / ROCK2021.09.21 -
レビュー
マリアス(The Marías)『CINEMA』静謐で妖艶な〈ネオサイケソウル〉の詰まった初フルアルバム
POP / ROCK2021.06.25 -
レビュー
メジャー・マーフィー(Major Murphy)『Access』オルタナ・ライクな音とソフト・ロック的アプローチが溶け合うインディー音楽
POP / ROCK2021.06.10 -
レビュー
トム・サンダース(Tom Sanders)『Only Magic』テレマンのフロントマンがソロで作る良質なベッドルーム・ポップ
POP / ROCK2021.03.09 -
レビュー
緩緩 Huan Huan(ホァン・ホァン)『Water Can Go Anywhere(水可以去任何地方)』落日飛車らに続く台湾の新鋭インディー・ポップ・バンド
POP / ROCK2021.02.24 -
レビュー
青葉市子『0』クラシック・ギターと歌で編まれた幽玄なメジャー・デビュー作がアナログ化
JAPAN2021.01.18 -
レビュー
Easycome『レイドバック』フォーク・ロック~シティ・ポップを消化した多彩な音で喧騒を忘れさせてくれる
JAPAN2020.09.11