-
レビュー
†††(Crosses)『Permanent. Radiant』デフトーンズのチノ・モレノとショーン・ロペスによるユニットの深化した耽美にずぶずぶハマるEP
POP / ROCK2023.01.27 -
レビュー
ホワイト・ラング(White Lung)『Premonition』殺気立つギターやドライブするドラムだけでなくスケール豊かな曲も絶品 奥深さが沁みる傑作
POP / ROCK2023.01.26 -
レビュー
NOFX『Double Album』肩肘張らないパンク魂で豪快に突き進む疾走曲満載の痛快作
POP / ROCK2023.01.23 -
レビュー
PassCode『REVERBERATE ep.』切っ先鋭いラウドロックにダンスミュージックの昂揚感も盛り込まれた強力作
JAPAN2023.01.18 -
レビュー
ディスターブド(Disturbed)『Divisive』USモダンヘビーの王者、フィジカルに訴える躍動ナンバーで攻める8作目
POP / ROCK2023.01.13 -
レビュー
LOW IQ 01『Adjusted』the LOW-ATUSとのコラボ曲“Starting Over”が目玉 パンクからスカまで多彩な、コロナ禍の3年で作り上げた9作目
JAPAN2023.01.06 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2022年の〈+1枚〉
JAPAN2023.01.04 -
レビュー
10-FEET『コリンズ』「THE FIRST SLAM DUNK」のED“第ゼロ感”など結成25周年にして新たな表現を獲得しさらなる高みに到達
JAPAN2022.12.26 -
レビュー
東京初期衝動『らぶ・あげいん』曽我部恵一 参加の“俺流サニーデイ・サービス”、山本幹宗プロデュースの“ボーイフレンド”など美メロとパンクがせめぎ合う一枚
JAPAN2022.12.22 -
レビュー
ウォーガズム(WARGASM)『EXPLICIT: The MiXXXtape』ニューメタルとエレクトロやパンクを融合させた、類を見ないかっこ良さの激越ミクスチャー
POP / ROCK2022.12.05 -
コラム
ニッケルバック(Nickelback)『Get Rollin’』ヘヴィーかつメロディアス、ロックの王者がふたつの魅力を発揮!
POP / ROCK2022.12.01 -
レビュー
デッド・クロス(Dead Cross)『II』マイク・パットンとデイヴ・ロンバード擁する4人組が奇天烈な音楽に拍車を掛けたセカンドアルバム
POP / ROCK2022.11.17 -
レビュー
Survive Said The Prophet『Hateful Failures』剛柔を併せ持つ覇気とスケール感、ポジティブなエナジー全開で迫る6枚目
JAPAN2022.11.01 -
レビュー
COUNTRY YARD『Anywhere, Everywhere』メロディックパンクから飛び出し貫禄と成長が刻まれた豊潤な5作目
JAPAN2022.10.28 -
レビュー
04 Limited Sazabys『Harvest』フォーリミを待ちわびたファンの期待に120%応えた、正攻法で一点突破した清々しく純度の高い4年ぶりの新作
JAPAN2022.10.25 -
レビュー
FIVE NEW OLD『Departure : My New Me』海外プロデューサーを起用、日本語詞を増やしキャッチーさが増した挑戦的な新作
JAPAN2022.10.17 -
レビュー
BAND-MAID『Unleash』演奏力で真っ向勝負し異なる曲調をBAND-MAID色に染め上げた全曲シングル級のEP
JAPAN2022.10.14 -
レビュー
オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)『Patient Number 9』ジェフ・ベック、クラプトン、トニー・アイオミらと魔性の歌の豪華でスリリングな化学反応
POP / ROCK2022.10.07 -
レビュー
ブラインド・ガーディアン(Blind Guardian)『The God Machine』ファンが求めていた90年代の攻撃性を取り戻した覇気漲る会心作
POP / ROCK2022.10.03 -
レビュー
メガデス(Megadeth)『The Sick, The Dying... And The Dead!』難局を越え新体制で制作 初期の〈野獣〉と〈知性〉の同居を彷彿させる豪放作
POP / ROCK2022.09.29