-
連載
アーバンギャルド松永天馬が選ぶ〈この曲、自分が書きたかった〉
JAPAN2022.01.15 -
レビュー
アーバンギャルド『TOKYOPOP 2』パソコン音楽クラブらのリミックスでフューチャー・ファンク経由のテクノ・ポップに回帰
JAPAN2021.08.04 -
トピック
アーバンギャルド、アルバム『愛と幻想のアーバンギャルド』を11月にリリース! SPANK HAPPYら登場する〈鬱フェス〉も間近
JAPAN2018.08.24 -
コラム
カーネーションはずっと孤高の存在――松永天馬、大谷能生、TAMTAMクロ、岩下和了らが35周年のバンドへ熱いメッセージ!
JAPAN2018.06.27 -
レビュー
アーバンギャルド 『少女フィクション』 持ち前の雑食感と洗練性が増したアレンジで少女の病みに光を照射
JAPAN2018.05.11 -
インタビュー
ようやく新しい野佐怜奈が始まった――恩人・松永天馬と語る初カバー作『ENDLESS PARTY』
JAPAN2018.05.10 -
インタビュー
死ぬまで聴けるようにしてやるぜ! アーバンギャルドが語る、〈ブレずに進化〉してきた10年目の現在地
JAPAN2018.03.28 -
インタビュー
アーバンギャルド・おおくぼけい×戸川純が邂逅、鬼才2人がいま〈20世紀〉を演奏する理由を語る
JAPAN2017.11.29 -
インタビュー
〈今もっとも気持ち悪い男〉が鳴らす、SNS映えしない音楽―松永天馬(アーバンギャルド)が初ソロ作を語る
JAPAN2017.07.26 -
インタビュー
アーバンギャルド松永天馬&浜崎容子、初ライヴ盤とエンターテイメントの現状、小沢健二から水玉のお墓までたっぷり語る
JAPAN2017.04.12 -
レビュー
Yoko Hamasaki(浜崎容子) "Blue Forest" A second solo love songs-focused album of minor key electro Showa-era pop
JAPAN2016.08.01 -
インタビュー
〈教室で君とすれ違って胸キュン〉なんて歌はもういらない! 浜崎容子がおおくぼけい&成田忍と語る、〈匂い〉のある音楽とは?
JAPAN2016.06.13 -
レビュー
上坂すみれ 『20世紀の逆襲』 大槻ケンヂらのカオスなトラック群もラヴリーに表現した歌唱がアナーキーぶりに拍車かける新作
JAPAN2016.02.03 -
レビュー
アーバンギャルド 『昭和九十年』 パラレルな世界を情報過多&多彩なアレンジで描いた初コンセプト・アルバム
JAPAN2016.01.13 -
レビュー
溶けない名前 『タイムマシンがこわれるまえに』 歌謡曲消化した旋律や歌声+シューゲなギターの初全国流通盤
JAPAN2015.12.01 -
レビュー
ぽわん 『BLUE』 パスピエやアーバンギャルド好きにおススメ!? 女子3人+女装家バンドのガール・ポップ集
JAPAN2014.08.04 -
コラム
AZUMA HITOMI 『CHIRALITY』 Part.2――新作の質感にCHIRALIと通じるほかアーティストの作品をまとめて紹介
JAPAN2014.07.15 -
レビュー
アーバンギャルド 『鬱くしい国』――グッド・メロディーを乗せたテクノ・ポップにアイドル歌謡、プログレなど多様な編曲で魅せる新作
JAPAN2014.07.04