-
コラム
宝鐘マリン“Unison”の衝撃――〈メジャーなアングラ〉の最先端としてのVTuber音楽シーンを象徴する一曲
JAPAN2021.08.17 -
レビュー
トビアス. 『Eyes In The Center』 ヴィラロボスやエレンも重用! ベルリン・テクノきっての職人、燻し銀の輝き放つ3作目
DANCE / ELECTRONICA2017.05.24 -
レビュー
Fumiya Tanaka 『You Find The Key』 ダブ処理施したディープ・ミニマル軸に気品漂うビートが熱帯びる8年ぶり新作
JAPAN2016.05.09 -
レビュー
アンディ・ヴァズ 『House Warming』 モダンなディープ・ハウスへ音楽性変化させ、ボンゴなど生楽器も効かせた新作
DANCE / ELECTRONICA2016.04.22 -
レビュー
コボジール 『We Grow You Decline』 ベルクハインの新入レジデントDJ、フロア向け軸にアンビエントな楽曲も並ぶ初作
DANCE / ELECTRONICA2016.03.07 -
レビュー
UNKNOWN ARTISTS 『From My Mind To Yours』 リッチー・ホウティン主宰レーベル発、アーティスト名伏せられた謎の新作
DANCE / ELECTRONICA2016.01.27 -
レビュー
レコンダイト 『Placid』 スローモーに練り上げられたアシッドも秀逸なアシッド・テスト発の新作
DANCE / ELECTRONICA2015.12.22 -
レビュー
レヴォン・ヴィンセント 『Levon Vincent』 NYの地下ハウス牽引してきたプロデューサーの初アルバムが日本限定でCD化
DANCE / ELECTRONICA2015.12.18 -
レビュー
レジス 『Manbait』 退廃ダンス祭繰り広げる、超絶へヴィーなブラッケスト・エヴァー・ブラック仕事まとめたベスト盤
DANCE / ELECTRONICA2015.11.25 -
レビュー
DJ SODEYAMA 『TWELVE PROCESSING』 重厚でストイックなボトムとしなやか&耽美なグルーヴが印象的な新作
JAPAN2015.11.24 -
レビュー
ローレル・ヘイロー 『In Situ』 ダンス・モード推進しソリッドなグルーヴで圧倒的な凄み携える傑作
DANCE / ELECTRONICA2015.11.19 -
レビュー
ブラック・ドッグ 『Neither/Neither』 アブストラクトな音響モノや重いロウ・ビート・テクノなど揃えた聴き応え十分の新作
DANCE / ELECTRONICA2015.09.04 -
レビュー
ポスト・スクリプトゥム 『Post Scriptum』 90sのジェフ・ミルズ思わせる宇宙感覚内包したミニマル・サウンド鳴らした初作
DANCE / ELECTRONICA2015.08.25 -
レビュー
DJ NOBU 『Nuit Noir』 現行モダン・テクノに焦点当てドナート・ドジーなど馴染みの強靭トラック群が押し寄せる骨太ミックス作
JAPAN2015.07.22 -
レビュー
ティーフシュワルツ 『Left』 独の兄弟ハウス・デュオ、耳にこびりつく妖しい響きのコード進行にクラクラとハメられる新作
DANCE / ELECTRONICA2015.07.22 -
レビュー
ラッカー 『Tundra』 エクスペリメンタル・テクノ・ユニットによる新作は、実験的アプローチ&アンビエント通過した独自の世界観
DANCE / ELECTRONICA2015.07.02 -
レビュー
デイヴ・DK 『Val Maira』 ミニマル・テクノのヴェテランの新作は、静謐&無骨なサウンドそのままにポップさも纏った一枚
DANCE / ELECTRONICA2015.05.21 -
レビュー
ルイス・フォーチ 『Space Exploration』 インダストリアルの流れなどにも繋がる骨太&ストイックなミニマル・テクノ鳴らす新作
DANCE / ELECTRONICA2015.04.16 -
トピック
WOZNIAKのYuta Hoshiによるソロ・プロジェクト、TESTAVの〈AIRA〉使った即興ミニマル・テクノ炸裂のライヴ動画公開
JAPAN2015.04.15 -
レビュー
ダニエル・エイヴリー 『New Energy』 オーディオンやローマン・フリューゲルらによる未発表含むリミックス曲収めた編集盤
DANCE / ELECTRONICA2015.04.14