-
レビュー
リー・モーガン(Lee Morgan)『Infinity』ラリー・ウイルズら集結した81年発売のライブ盤が分厚い装丁でリイシュー
JAZZ2023.10.03 -
レビュー
山下和仁『「新世界より」全楽章~ギター1本によるシンフォニー』89年カンザス公演の模様を収録 超絶技巧を体感できるライブ盤
CLASSICAL2023.09.28 -
コラム
松原みきは“真夜中のドア”だけじゃない――名曲が詰まったポニーキャニオン時代の10作がリイシュー!
JAPAN2023.09.27 -
レビュー
ザ・フー(The Who)『Who’s Next | Life House』構想されていたロックオペラの本来あるべき姿がここに デモ音源網羅したCD10枚組
POP / ROCK2023.09.27 -
レビュー
ロヴロ・フォン・マタチッチ(Lovro von Matačić)&フィルハーモニア管弦楽団『リムスキー=コルサコフ:シェエラザード、「ロシアの復活祭」序曲、ムソルグスキー:はげ山の一夜』名演のステレオ盤がSACDで復刻
CLASSICAL2023.09.26 -
トピック
ジャクソン・ブラウンのデビュー作『Jackson Browne』が本人監修リマスターの重量盤LP、CD、デジタルで再発
POP / ROCK2023.09.22 -
コラム
マリア・カラス(Maria Callas)生誕100年記念、あらゆる音源/映像が1つに 誠意の結晶とも言えるBOXセットを紐解く
CLASSICAL2023.09.22 -
トピック
チェッカーズ〈FINAL TOUR〉のリマスター版がBlu-ray化、特典は〈GO〉ツアー中野サンプラザ公演の未発表映像 タワレコ久留米店での展示も
OTHER2023.09.21 -
レビュー
マルティン・フレーミヒ(Martin Flämig)、ドレスデン聖十字架合唱団『ハインリヒ・シュッツ:マタイ受難曲<タワーレコード限定>』 シュッツ没後250周年で世界初SACD化
CLASSICAL2023.09.21 -
トピック
オアシス(Oasis)『The Masterplan』が発売25周年記念でリイシュー 2LP、CD、カセットの各形態でリリース
POP / ROCK2023.09.20 -
コラム
高橋幸宏、ムーンライダーズら集結した幻の一夜が蘇る――ピエール・バルー(Pierre Barouh)『ル・ポレン~伝説のライヴ1982』
WORLD2023.09.20 -
レビュー
イーロ・コイヴィストイネン(Eero Koivistoinen)『For Children』ジャズプログレロックの1つの完成形を表現 フィンランドのサックス奏者による名盤
JAZZ2023.09.19 -
トピック
高橋幸宏、鈴木慶一 選曲&砂原良徳リマスターによるEMI時代のベスト盤がリリース ソロアルバム13作の再発も
JAPAN2023.09.15 -
コラム
〈ブラジル音楽の秘宝〉を入手せよ! カルマ(Karma)、ノヴォス・バイアーノス(Novos Baianos)など日本初CD化含む16作品からおすすめタイトルを紹介
WORLD2023.09.15 -
レビュー
ヴァーツラフ・ノイマン&チェコ・フィルハーモニー管弦楽団『スメタナ:連作交響詩《わが祖国》(初演100周年記念コンサート・ライヴ)』白熱の東京公演の模様を初SACD化
CLASSICAL2023.09.14 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第152回 永遠のジャッキー・ロス(Jackie Ross)
R&B / HIP HOP2023.09.13 -
レビュー
カニサレス(Juan Manuel Canizares)『アル・アンダルス協奏曲~パコ・デ・ルシアに捧げる』師匠に捧げた自作の協奏曲が世界初CD化
CLASSICAL2023.09.13 -
レビュー
『1955年バイロイト音楽祭クナッパーツブッシュの「パルジファル」』幻の55年ライブ音源を発見 音質も上々な全曲盤
CLASSICAL2023.09.11 -
レビュー
バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『In A World Like This: 10th Anniversary Deluxe Edition』日本でのライブ音源も収録した記念盤が登場
POP / ROCK2023.09.05 -
コラム
ドイツ・グラモフォンが認めた、かつての前衛を聴く――CD21枚組ボックスに集約された〈アヴァン・ギャルド〉シリーズ
CLASSICAL2023.09.01