-
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第70回 関谷友貴は〈自分の音〉を求める! TRI4THのベーシストに聞くV系やメタルの影響、留学と転機
POP / ROCK2023.11.27 -
トピック
浅野温子がジャケット ひとつ屋根の下、あすなろ白書、高校教師、踊る大捜査線などの主題歌を網羅したコンピ『ベスト・オブ・ドラマソングス』
JAPAN2023.11.21 -
トピック
LUNA SEA、“ROSIER”“TRUE BLUE”など収録の90s名盤『MOTHER』『STYLE』をセルフカバー ミックスはスティーヴ・リリーホワイト
JAPAN2023.09.15 -
連載
SUGIZOが綴る〈マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)と私〉
POP / ROCK2021.06.21 -
レビュー
LUNA SEA 『CROSS』 結成30周年、冷めやらぬ探究心にただただ敬服
JAPAN2019.12.27 -
レビュー
Muddy Apes 『FARAWAY SO CLOSE』 LUNA SEAのINORANやフィーダーのTAKAらから成るバンドの3作目
JAPAN2016.07.05 -
レビュー
「LUNATIC FEST. OFFICIAL DOCUMENT BOOK」 バンドの重厚な歴史も伝わるLUNA SEA主催フェスの公式ガイド本
OTHER2015.12.08 -
インタビュー
SUGIZO、“月光”など憧れのピアノ作品も数多く選曲したクラシック・コンピ第2弾のこだわりを語る
CLASSICAL2015.09.24 -
レビュー
INORAN 『Beautiful Now』 “ピンクスパイダー”カヴァーやBTOB参加曲含む自然体の歌もの作品
JAPAN2015.09.07 -
コラム
カヴァー曲辿れば音楽性が見える!? MERRY流ミクスチャーの背景にあるもの―MERRY 『NOnsenSe MARkeT』 Part.2
JAPAN2015.01.22 -
レビュー
sukekiyo 『IMMORTALIS』――豪華アーティスト参加、DIR EN GREYの京によるソロ・プロジェクトの退廃的かつ耽美な初音源
JAPAN2014.05.20 -
レビュー
INORAN 『Somewhere』
JAPAN2014.04.11 -
コラム
lynch.の挑戦の足跡を近年の作品から辿ってみよう
JAPAN2014.04.09