-
コラム
ビヨンセ(Beyoncé)『RENAISSANCE』のメッセージとサウンドを徹底解説――ハウスへの敬意から参加アーティスト、過去作、関連作まで
R&B / HIP HOP2022.09.13 -
レビュー
スノー・アレグラ(Snoh Aalegra)『Temporary Highs In The Violet Skies』タイラー・ザ・クリエイターらをスムースな音世界に招き入れる
R&B / HIP HOP2021.09.01 -
レビュー
ビッグ・ショーン(Big Sean)『Detroit 2』故ニプシー・ハッスルら錚々たる面々の参加で充実を極めた原点回帰作
R&B / HIP HOP2021.01.06 -
レビュー
ロジック(Logic)『No Pressure』Nujabesら先人への敬意に満ちた独演でラッパーとしての引退作を飾る
R&B / HIP HOP2020.10.02 -
レビュー
アレッシア・カーラ 『The Pains Of Growing』 ブレイク後の2作目も、王道ポップとレトロ・ソウルの折衷した楽曲が抜群
POP / ROCK2019.01.10 -
レビュー
ヴィック・メンサ 『The Autobiography』 チャンス・ザ・ラッパー擁するクルーの創設者、ウィ―ザーやファレルらも貢献した初作
R&B / HIP HOP2017.09.08 -
レビュー
ジェイZ(Jay-Z)『4:44』妻への謝罪や家族愛など私的なテーマが原動力 近作ではズバ抜けた完成度の新作
R&B / HIP HOP2017.08.07 -
レビュー
イライジャ・ブレイク 『Shadows & Diamonds』 ノーIDやサラーム・レミらが助力、キャッチー&オルタナな意匠折衷した初作
R&B / HIP HOP2015.09.28 -
レビュー
VINCE STAPLES 『Hell Can Wait』 オッド・フューチャーとの絡みも知られる気鋭MC、2014年のトピックともリンクした濃密な新EP
R&B / HIP HOP2015.02.06 -
レビュー
LOGIC 『Under Pressure』 ノー・IDを総監督に迎えた初アルバム、フレッシュなクリエイティヴィティーに脱帽しっ放しの傑作
R&B / HIP HOP2015.01.13 -
レビュー
JHENE AIKO 『Souled Out』 アトモスフェリックなベッドルーム・ソウルをアーバン側から創出してきたアイコンのフル作
R&B / HIP HOP2014.10.20 -
コラム
GINETTE CLAUDETTE 『Tainted Emotions』 シンプルにR&Bの王道を往くドミニカ出身シンガーの逸曲揃いな新作
R&B / HIP HOP2014.09.02 -
レビュー
コモン(Common)『Nobody’s Smiling』盟友ノー・IDが全曲プロデュース 地元シカゴの現状を憂うシリアスな新作
R&B / HIP HOP2014.09.01 -
ディスクガイド
新作のエッセンスとなったサムシング・イン・コモン―COMMON 『Nobody's Smiling』 Part.3
R&B / HIP HOP2014.08.13 -
ディスクガイド
コモン(Common)の常識、非常識……20年超のキャリアを祝福するディスコグラフィー
R&B / HIP HOP2014.08.12 -
インタビュー
COMMON 『Nobody's Smiling』 Part.1 根源的なヒップホップへの愛を盟友ノーIDと紡いだ傑作
R&B / HIP HOP2014.08.11