-
インタビュー
ソーリー(Sorry)の5人がTOWER VINYLでレコード選び。お気に入り盤と〈一番ピュアな音楽の聴き方〉を語る
POP / ROCK2023.11.02 -
レビュー
エイドリアン・ヤング(Adrian Younge)『Tony Allen』ジャズ・イズ・デッド最新作は逝去前に録音されたトニー・アレンとのコラボ盤
WORLD2023.08.31 -
コラム
ゴリラズ(Gorillaz)とデーモン・アルバーンはいま何を伝える? 豪華ゲストを招き〈理想郷〉から社会の現状を照らす『Cracker Island』
POP / ROCK2023.02.27 -
レビュー
エイドリアン・ヤング&アリ・シャヒード・ムハマド(Adrian Younge & Ali Shaheed Muhammad)『Jazz Is Dead 011』『Jazz Is Dead 012: Jean Carne』大御所との快演を連発するシリーズ第2章
JAZZ2022.06.29 -
コラム
bounceの選ぶ2021年の100枚・前編
JAPAN2021.12.29 -
レビュー
ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン、トニー・アレン&デイヴ・オクム(Joan As Police Woman, Tony Allen & Dave Okumu)『The Solution Is Restless』ファンキーでプログレかつユニークなR&B
POP / ROCK2021.12.13 -
コラム
トニー・アレン(Tony Allen)『There Is No End』アフロビートを発展させた地上最強ドラマー、その野心的な遺作を紐解く
R&B / HIP HOP2021.06.02 -
レビュー
トニー・アレン(Tony Allen)『There Is No End』ダニー・ブラウンらを招いてヒップホップにフォーカスした〈アフロビートの帝王〉の遺作
R&B / HIP HOP2021.05.21 -
トピック
EMPiRE、Nulbarich、向井太一が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉449号発行
JAPAN2021.04.20 -
レビュー
ゴリラズ(Gorillaz)『SONG MACHINE: Season One - Strange Timez』ベックやCHAIらゲストの色が濃く出たひと味違うコラボ集
POP / ROCK2020.12.01 -
レビュー
アフェル・ボクム(Afel Bocoum)『Linde』デーモン・アルバーン、トニー・アレンが参加! アリ・ファルカ・トゥーレの弟子が奏でる砂漠のブルース
WORLD2020.09.29 -
コラム
トニー・アレン(Tony Allen)追悼――アフロビートの可能性を広げ続けたドラマーをTAMTAM高橋アフィが悼む
WORLD2020.07.22 -
コラム
ケレケトラ!(Keleketla!)は南アフリカ音楽とUKジャズの交差点! コールドカットの新プロジェクトをTAMTAM高橋アフィが解剖
DANCE / ELECTRONICA2020.07.07 -
コラム
ケレケトラ!(Keleketla!)=〈Ninja Tune〉の創設者コールドカットによる越境的な音楽プロジェクトを紐解く
DANCE / ELECTRONICA2020.07.03 -
レビュー
ケレケトラ!『Keleketla!』〈Ninja Tune〉の主宰者コールドカットが多様な音楽を繋ぐ越境的な新プロジェクト
JAZZ2020.07.03 -
レビュー
トニー・アレン(Tony Allen)、ヒュー・マセケラ(Hugh Masekela)『Rejoice』トニー・アレンと南アフリカを代表するトランペッター、ヒュー・マセケラとのコラボ・アルバム
WORLD2020.05.22 -
レビュー
アンジェリーク・キジョー 『Celia』 アフロ・ポップの女王がサルサの女帝セリア・クルスにトリビュート
WORLD2019.07.08 -
インタビュー
トニー・アレン――実はブルーノートおたく? 好奇心旺盛に今を突っ走るビート・マスターの心意気
JAZZ2019.04.02 -
レビュー
ルレンド 『Mwinda』 トニー・アレンも参加、アンゴラ出身パリ在住SSW/親指ピアノ奏者の新作は良質なアフロ・ポップの鑑
WORLD2017.12.26 -
レビュー
トニー・アレン 『The Source』 アフロビート・ドラマーの巨匠、ベストを自認するブルーノートからの新作
JAZZ2017.11.01