-
レビュー
サブトラクト(SBTRKT)『The Rat Road』サンファ、トロ・イ・モワら盟友も集結した9年ぶりの新作
DANCE / ELECTRONICA2023.10.30 -
連載
【現代ポップ独立派】第23回 5つのキーワードで振り返る、2022年の独立音楽
POP / ROCK2023.01.11 -
レビュー
ノサッジ・シング(Nosaj Thing)『Continua』地下LA感は健在、サム・ゲンデルやトロ・イ・モワら豪華客演とボーカル曲で聴かせる幻想的な新作
DANCE / ELECTRONICA2022.12.23 -
コラム
ノサッジ・シング(Nosaj Thing)『Continua』LAの才人が深い感情から描いた美しい音風景
DANCE / ELECTRONICA2022.12.12 -
コラム
天才FKJの到達した音風景――サンタナやトロイ・モアと出会い、探り当てた音楽の理想郷『V I N C E N T』
DANCE / ELECTRONICA2022.08.17 -
コラム
FKJ『V I N C E N T』天才マルチ奏者がサンタナら豪華ゲストを交えて作り上げたメロウグルーヴの世界に迫る!
DANCE / ELECTRONICA2022.06.10 -
連載
【現代ポップ独立派】第15回 由緒正しき文学的ロック、フォンテインズDC(Fontaines D.C.)
POP / ROCK2022.05.11 -
レビュー
トロ・イ・モア(Toro Y Moi)『MAHAL』チルウェイヴ後も生き残った教養と技術を感じる、国境や規範にとらわれない多彩で寛容な音楽
POP / ROCK2022.05.02 -
コラム
ベッドルーム・ポップ(Bedroom Pop)を知るための10曲 クレイロ(Clairo)、ボーイ・パブロ(boy pablo)ら現行最重要シーン
POP / ROCK2020.07.27 -
レビュー
フライング・ロータス 『Flamagra』 シーンに堂々と君臨する創造主が、28曲を収録した驚異の大作を発表!
DANCE / ELECTRONICA2019.05.27 -
レビュー
トロ・イ・モワ 『Outer Peace』 ディスコ/ブギー方向に回帰&メロディアスな曲も多く、非常にポップな印象
POP / ROCK2019.01.25 -
連載
【Pop Style Now】ベイルート、トロ・イ・モア、ロイヤル・トラックスなど今週必聴の5曲
POP / ROCK2018.10.26 -
レビュー
トロ・イ・モワ 『Boo Boo』 アンビエントからの影響濃厚、無作為に素材をコピペしつつも相変わらずまろやかな新作
POP / ROCK2017.08.09 -
レビュー
チャズ・バンディック・ミーツ・ザ・マットソン2 『Star Stuff』 トロ・イ・モワと手練れの双子デュオによるジャム主体のコラボ作
POP / ROCK2017.05.02 -
レビュー
アヴァランチーズ 『Wildflower』 ダニー・ブラウンやトロ・イ・モワらが華添えた、〈声〉をより押し出した16年ぶり新作
POP / ROCK2016.08.04 -
ディスクガイド
インディーのトレンドを動かしているのは変わらずNYだ! いま聴くべきNYインディー作品を28タイトルまとめて紹介!
POP / ROCK2016.03.04 -
コラム
各種リヴァイヴァルから日本の諸相まで~座談会からこぼれたトピックをより詳細に解説! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.7
POP / ROCK2016.01.04 -
レビュー
チャド・ヴァリー 『Entirely New Blue』 ロボ声重ねた冒頭から◎、ハウシーなインディー・ダンス展開する新作
POP / ROCK2015.11.06 -
レビュー
ホームシェイク 『Midnight Snack』 マック・デマルコのバック務めたピーター・セイガーによるドリーミーなソウル・ポップ盤
POP / ROCK2015.10.13 -
レビュー
VA 『Kitsune America 4』 若手US勢まとめたコンピ第4弾はアーバン・ポップからガレージ・ロックまで現行インディー満載
POP / ROCK2015.06.19