-
レビュー
ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)『Folkocracy』デヴィッド・バーンらをゲストにフォークの名曲を再構築したカバー作
POP / ROCK2023.07.10 -
レビュー
ダニエル・ジョンズ(Daniel Johns)『Futurenever』シルヴァーチェアーのフロントマンによるソロ2作目 攻めた曲が目立つ一方、ヴァン・ダイク・パークスとの美しいコラボも
POP / ROCK2022.05.30 -
コラム
「リトル・フィート物語」はっぴいえんどとの録音秘話も収め、幅広い取材の成果を凝縮した決定版的評伝
OTHER2021.09.21 -
コラム
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)入門――若いリスナーがまず聴くべき10曲
POP / ROCK2021.07.21 -
連載
パイドパイパーハウス長門芳郎と振り返る、パイドとタワレコ4年の歩み
POP / ROCK2020.12.15 -
レビュー
ハリー・ニルソン 『Losst And Founnd』 死後間際から存在が囁かれていた遺作が、25年の時を経てようやく
POP / ROCK2020.01.10 -
レビュー
ソフィア・ボルト 『Waves』 ヴァン・ダイク・パークスお墨付き、耽美な音世界で不敵な笑みを浮かべるSSW
POP / ROCK2019.11.19 -
コラム
アラン・トゥーサンが託すアメリカ音楽の未来―ジョー・ヘンリーとのタッグで死の直前に完成した遺作『American Tunes』
JAZZ2016.09.26 -
レビュー
カサンドラ・ウィルソン(Cassandra Wilson)『Coming Forth By Day』成熟した歌唱に圧倒されるビリー・ホリデイの再演盤
JAZZ2015.04.17 -
インタビュー
NEW HOUSE 『Kaleidoscopic Anima』 オーガニックな風合いを強めた無国籍ポップ感が光る新作
JAPAN2014.09.01